とてもゲームがやりたくなる本: 3Dゲームをおもしろくする技術
公開日:
:
最終更新日:2018/05/26
本
ゲームの作り手向けの本だが、こんな工夫がされているのか! と目からウロコが落ち、ゲームがやりたくなる本でもある。
2D用の本もあり、2Dの方が単純なだけにさらにわかりやすい。3Dの方は複雑度が増していて、実際にゲームをやっていないとわかりづらい箇所もある。このため、ゲームを買って試したくなってしまう。自分は ANUBIS ZONE OF THE ENDERS がやりたくなってしまった。PS2用のゲームだが、PS3用もあり、今度PS4用も出るらしい。
ちょうどAmazonで高額Kindle本の半額セールが行われており、買いやすいのでぜひどうぞ。752ページあるので、Kindle版の方が容易に持ち歩けて良いのではないかと。
自分はついこの前出張用に定価で買ってしまったので、悔しい。
| 3Dゲームをおもしろくする技術 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラのノウハウ | ||||
|
| 2Dゲームをおもしろくする技術 スタートダッシュ編 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラの基礎知識 | ||||
|
| ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS PREMIUM PACKAGE – PS4 | ||||
|
関連記事
-
-
[Apple Watch] watchOS2以降対応のWatchKit 開発本
Apple Watch の開発本はとても少ない。watchOS2以降向けとなると、さらに少ない。どれ
-
-
Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)
iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3
-
-
[iOS開発本] ARC や Storyboardなどを説明した本
ARC や Storyboard を紹介した良い本を教えてほしい、と会社のマニアな人に質問されたので
-
-
iPhone SDK の教科書 赤松正行
この前から赤松正行氏のiPhone SDK の教科書を入手してプログラムを作ってみている。 Xcod
-
-
[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック
2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。 目次はImpress D
-
-
[Kindle本] 英語にも王道はないその証明 山森宣人著 の感想
Kindle本311円。(2014/01/07) Kindle Store でたまたま発見して、気
-
-
[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功
iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。
-
-
「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想
2009年9月に発売された本。 iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.
-
-
マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド
モリサワのMCBookの広告から始まる本。本業としている人には普通の本なんだろうけど門外漢から見ると
-
-
ツイッター 140文字が世界を変える コグレマサト+いしたにまさき
一度途中まで書いたのが手違いで消してしまった...のでもう一度。 一応Reviewplusさんからの


