とてもゲームがやりたくなる本: 3Dゲームをおもしろくする技術

公開日: : 最終更新日:2018/05/26

ゲームの作り手向けの本だが、こんな工夫がされているのか! と目からウロコが落ち、ゲームがやりたくなる本でもある。

2D用の本もあり、2Dの方が単純なだけにさらにわかりやすい。3Dの方は複雑度が増していて、実際にゲームをやっていないとわかりづらい箇所もある。このため、ゲームを買って試したくなってしまう。自分は ANUBIS ZONE OF THE ENDERS がやりたくなってしまった。PS2用のゲームだが、PS3用もあり、今度PS4用も出るらしい。

 

ちょうどAmazonで高額Kindle本の半額セールが行われており、買いやすいのでぜひどうぞ。752ページあるので、Kindle版の方が容易に持ち歩けて良いのではないかと。

自分はついこの前出張用に定価で買ってしまったので、悔しい。

3Dゲームをおもしろくする技術 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラのノウハウ
  by カエレバ

 

2Dゲームをおもしろくする技術 スタートダッシュ編 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラの基礎知識
  by カエレバ

 

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS PREMIUM PACKAGE – PS4
  by カエレバ

関連記事

no image

MacPeople 2009.11

MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一

記事を読む

no image

[iOS開発本] 15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室

CALayerの使い方が書かれている本を持っていない気がしたので参考になりそうだったのと、高速バスで

記事を読む

[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法

iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ

記事を読む

Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert

iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca

記事を読む

[Apple Watch] watchOS2以降対応のWatchKit 開発本

Apple Watch の開発本はとても少ない。watchOS2以降向けとなると、さらに少ない。どれ

記事を読む

no image

Objective-C 2.0のプロパティで再びはまる

Objective-C 2.0のプロパティに関してはまったことがあり、これはちょっと詳しく知っておく

記事を読む

no image

iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸

去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて

記事を読む

no image

Photoshop Webデザイン即効技60

書店で平積みされていてたまたま手に取ったら良さそうだった本。 ありがちな本ぽいが、使ってみたい実例が

記事を読む

no image

iPhoneゲーム開発本 iPhone Games Projects

iPhone Games Projects、ようやくざっと読んだので内容をまとめてみる。 出版元のA

記事を読む

no image

「CodeIgniter 徹底入門」でPHP学習中

サーバー側のプログラミングに手を出してみたいと思い、何冊かPHP本を買ったりしてみたが、どうもしっく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2018年5月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑