1年たったのでRejectされていたApple Watch アプリを再度提出してみる

公開日: : Apple Watch

約一年前に作成したApple Watchアプリは当時何度審査に提出してもRejectされていたが、理由が意味不明だったので1年経ったこともありそろそろ通るだろうと思い提出してみた。さてどうなるか。

関連記事

Apple Special Event September 2018

今年も新型iPhoneを発表するアップルのスペシャルイベントが2018年9月13日2時AM(12日1

記事を読む

[watchOS] handleBackgroundTasks

https://developer.apple.com/documentation/watchki

記事を読む

Apple Watch series 2の電池が1日もたなくなってしまった

一日もたないので、時刻を見ようと思っても見れない。時計としての体をなしていないものになってしまった

記事を読む

Xcode will continue when iPhone is finished. が表示されて Apple Watch でデバッグ実行できない

Apple Watch 開発をしていると、Xcode will continue when

記事を読む

[WatchKit] WatchSim 買ってみた

WatchSim Danny Keogan posted with iT

記事を読む

2015年に買ったりもらったりリリースしたりしたもの振り返り

年末なので2015年を振り返ってみよう企画。前半は仕事で死んでいたが、思ったよりもいろいろ活動してい

記事を読む

XcodeにiPhoneとwatchが表示されない

2019年はGWに10連休があるということで、今日は3日目。毎日少しずつ開発を進めている。

記事を読む

[iOS SDK] WatchKitでできることできないこと 2015年3月

Apple Watch発売日(2015年4月24日)までに自作アプリの WatchKit対応

記事を読む

Apple Special Event 2019

https://japanese.engadget.com/2019/09/10/5-iphone

記事を読む

Apple Event Sep 2022 Far Out

毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行われた。日本時間は 9/8 2:

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2019年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑