Apple Developer Program更新2019

今年も更新。税別 11800円だった。
2009年から継続しているようだ。もう11回目の支払い。
この頃は毎月 iOS SDK に関する本が発売されており、活況だった。なつかしい。
関連記事
-
-
スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?
Amazonからおすすめされてたまたま発見した本。2010年11月12日発売らしい。 原書はRetu
-
-
[iPhone SDK] iPhone SDK で Singleton
自分でもよく忘れるので、備忘録的に書いてみる。 iPhone SDKで開発をしていて、時々シングルト
-
-
省メモリプログラミング
昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウン
-
-
[iOS SDK] QuickDialog を使ってみた
iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ
-
-
iPhone開発本 iPhone Cool Projects
iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ
-
-
[iPhone開発本] 基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 林 晃著
基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 という本が2010年7月24日に発売になるらしい。 題名にはま
-
-
Corona SDK 調査2日目
昨日はとりあえずCorona SDKを使って付属のLuaのサンプルアプリをiPhone実機上で動かし
-
-
iPad のマルチタッチジェスチャーによるバグ
iPad/iPad2 はXcodeを利用することでマルチタッチジェスチャーが利用可能になっていました
-
-
コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0
-
-
[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ
Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P
- PREV
- ボーカロイド技術論
- NEXT
- [買ってみた] 新しいAirPods