【電子版】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本

公開日: :

台風で家にこもっているので、気になっていた 【電子版】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本  を買ってみた。

https://booth.pm/ja/items/1296585

100ページの本だが、小さくまとまっていて読みやすい。実際に Google Photos Library を使ってアルバム情報を取得するチュートリアルを実施することで、認可コードとアクセストークンなどOAuth 2.0の仕組みを知ることができる。

1000円でひとつ知識を増やすことができる。自分のようになんとなくOAuthのAPIを使っている人におすすめ。

関連記事

no image

Learn iPhone and iPad Cocos2D Game Development

洋書だけれども、ApressからCocos2d を使ってゲーム開発する本として Learn iPho

記事を読む

no image

iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸

去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて

記事を読む

no image

Programming in Lua プログラミング言語Lua公式解説書

Lua は参考文献が少ないので、まじめに書こうと思うとこの本に行き着くことになる。 開発者による公式

記事を読む

Mac Fan 2020年 6月号

長女のiPhone 6 の画面がバキバキに割れているので、iPhone SE を購入した。

記事を読む

no image

ARM付き基板本 トランジスタ技術増刊 ARMマイコンパーフェクト学習基板 2010年 09月号

こんな楽しそうな本があるとは。基板付きでこんな値段で買えるんですなあ。買ってみよう。 こちらで教え

記事を読む

MacPeople 最終号

2014年11月号で休刊。 1995年10月に創刊されたらしい。 最終号はiPhone6/iP

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (

記事を読む

no image

最近読んだ本 iPhoneデジカメプログラミング

カメラアプリを作る予定はなかったので2011年3月に発売されてからしばらく様子を見ていたが、そろそろ

記事を読む

no image

Amazon Web ServicesあらためAmazon Product Advertising APIのObjective-Cでの利用

去年はC#でAmazon Web Serviceを使ったデモアプリを作成していたのだが、今年はiPh

記事を読む

no image

ベルセルク37巻は2013年3月29日発売らしい..

コミック版ベルセルクはここ数年9月に出ていたのでそろそろ最新刊(37巻)が出るかと思って調べてみたら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2019年10月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑