aurioTouch のcppファイルがビルドできない

公開日: : My Apps

Appleのオーディオ関連のサンプルコードに aurioTouch があり、オーディオデータのFFTを行う際に参考になるが、このサンプルコードからファイルを自分の Objective-Cプロジェクトにインポートしてビルドしようとするとエラーになってしまう。

見たところ C++ のファイルとして認識されていないように見えるが、XcodeとしてはC++ Source として認識しているように見える。

いろいろ設定を確認してみたが、ビルドできず困っている。

関連記事

Apple Developer Program 更新 2017

今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新

記事を読む

Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X

Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X メールが来た。

記事を読む

LogLocations 1.4.0 写真表示対応

行動ログは取りたいが、何も操作したくない。という自分のようなずぼらなログ好きユーザ向けのアプリ、L

記事を読む

no image

App Store の Kids Category にアプリを公開する その2

Kids Category でアプリを公開してもらうために Submit したところ、見事に Rej

記事を読む

コードちゃん 1.0.3 アップデート

コード学習アプリ コードちゃん 1.0.3をアップデートしました。ダイアトニックコードの Bmb5

記事を読む

iOS14からおんぷ先生と接続できない

下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年6月

ユーザレビューなどで複数の方から要望があった機能に対応してみました。 以下、その説明です。 これま

記事を読む

[iOS SDK] iTunes Connect ではまる

iOS8リリースに合わせてiTunes Connect のUIが大幅に変わっており、下記のページの方

記事を読む

no image

EverLearn 1.3.0 をリリースしました

EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績

記事を読む

リズムくんにくまモン画像を利用させていただきました

熊本県さまから許諾をいただけたので、リズムくん バージョン1.6で、くまモン画像を表示

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2021年6月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑