おんぷちゃん for iPad リアル鍵盤で回答
おんぷちゃん for iPad は五線譜上に表示される音符をスクリーン上のキーボードや、USBやBluetoothで接続したMIDIキーボードを使って回答するアプリですが、ピアノなどリアル鍵盤の音を使って回答する機能を追加しました。
「おんぷあて2」を選ぶと、iPadの内蔵マイクを使って、ピアノなどの楽器を使って回答ができるようになります。
この機能を追加するにあたり、ぴあのぐみの世古先生 には大変お世話になりました。
Instagram でご紹介もいただきました!
https://www.instagram.com/p/CTzXGW2phaT/?utm_medium=copy_link
最初に、マイクへのアクセスが求められますので、OK を押してください。

OK しなかった場合でも、 iPadの設定 > プライバシー > マイク でおんぷちゃんがマイクにアクセスできるように設定すれば大丈夫です。

おんぷあて2を選ぶと、鍵盤が消えてマイク入力モードになります。
表示されたおんぷと同じ音をクラシックピアノや電子ピアノなどで鳴らしてみてください。アプリが苦手な音色もあると思いますので、もし認識が悪いようでしたら、お知らせください。
2021/09/12(日) にリリースしました!!

音に対して反応が多すぎる場合、画面上のマイクアイコンをタップすると、感度を設定できます。
数字が小さいほど感度が高いため、感度が高すぎる場合数字を大きくしてみてください。
関連記事
-
-
[iOS] 取り下げになったアプリを更新
しばらく更新していなかったら App Store から取り下げになった「タッチにほんちず」アプ
-
-
[iPhone SDK] sqlite 学習中。FMDB を知る。
SQLite入門 第2版西沢 直木 翔泳社 2009-05-19売り上げランキング : 17582
-
-
[iOS9] AVSpeechSynthesizer の再生スピードがおかしい
iPhone 6 Plus を iOS9 にアップデートして自作アプリをXcode7 から転送したと
-
-
iOS8 文字入力に時間がかかる問題ようやく解決
iPhone6 Plus に機種変更してからずっと苦しめられていたのが文字入力時に時間がかか
-
-
Pebble E-Paper Watch 届いた! 感想。
追記: Pebble 向けにアプリを作りました。 Kickstarter で iPhone/A
-
-
GTD用にOmniFocusを購入
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して
-
-
Apple Watch用バッテリーロガーを公開しました
1年前に開発し、App StoreにSubmitしたものの Rejectされ続けていたアプリをその
-
-
[iPad SDK] Popover中にTableViewを入れて、タップしたらPopoverを閉じたい
今作っている リズムくん for iPad で、拍子記号を Popover で選択できるようにしよう
-
-
暗記サポートアプリ YUBImarker
暗記サポートアプリを探している。 YUBImaker はちょっと良さそうなんだけれども、なかなかiP
-
-
iPad 第7世代がほしい
自分は iPad mini 4 を使っているが、これだと画面が小さくて、リフロー版でないK