おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

公開日: : 最終更新日:2023/01/29 iPad, My Apps

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2022年8月にはだいたい完成していたのですが、本業の方の対応に追われていて、年末年始まで開発残作業を終えることができませんでした。

12/29からはようやくまとまった時間が取れるようになったため、リリース作業を開始。

今回は、ぴあのぐみの世古先生 より提案がありました、下記の機能の追加を行いました。世古先生ありがとうございました。

  • 複数の音符の出題機能
  • 回答の際にピアノ鍵盤に加えて、カラフルなボタンも選べるように変更
複数音符表示
ボタン入力

2023/01/27 にリリースされました。ご意見、気になる点などあればお知らせください。

関連記事

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 ボタン表示の複数言語対応

そろそろiPhone OS 4 beta 3の開発環境に移行しようと思っているのだが、環境を移行して

記事を読む

EverLearn 1.8.1 を公開しました

EverLearn 1.8.1 を本日公開しました (2016/10/27)単語検索ページで単語をハ

記事を読む

no image

薄い iPad2用ケース eggshell for iPad2 TUN-PD-000079 購入 2011/06/27

不具合報告があったので、当初予定がなかったiPad2を購入。 それはまた別に書くとして、まずは一緒に

記事を読む

no image

App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz

App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使ってい

記事を読む

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

no image

[iOS SDK] SSPieProgressView を使ってみた

iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ

記事を読む

no image

リズムくんHD 1.0.1 をリリースしました (2012/09/01)

iPhone/iPad はサイレントモードにしても音が鳴る | DevCafeJp iOSの消音

記事を読む

Pastebot が OSX 用になっていた

昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり

記事を読む

Apple買収後の TestFlight を利用してみた

TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その

記事を読む

iOS デバイスサポート最終バージョン

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に なってしまったので Multi

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2023年1月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑