Apple Special Event 2011
2011年は iPhone 4s が発表された。
https://japanese.engadget.com/2011/10/04/lets-talk-iphone/
2011年10月15日はジョブズが亡くなった日だった。このため、初のTim CookによるSpecial Eventとなった。
ジョブズの姿を人目みておきたいと思い、自分が初めて Appleの開発者向けイベント WWDC に参加したのが2011年だった。
大幅に薄くなった iPad2 が発売されたばかりで、WWDCでも多くの人が使っていた。


関連記事
-
-
[Pebble] Pebble appstore 2014年に公開
Pebbleが2013年7月に一般向けにも発売され、Pebble用のWatchAppやWat
-
-
dyld`__abort_with_payload:でクラッシュ WatchKitApp on Xcode11.1
Xcode 11.0 や Xcode11.1で以前はビルドして実行できていたWatchKi
-
-
m5stack + MH-Z19B で CO2 濃度を測ってみた
テレワーク期間が長く続いているが、冷房をかけて閉め切った部屋にこもっていると、どうも頭が働
-
-
iPhone/iPad 用ステンシルを買ってみた
makoto_kw氏と、MobileStencil.com の iPhone/iPa
-
-
Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる
Mint60のFirmwareを書き換えてみる前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwa
-
-
AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。
自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext
-
-
Xcode 設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ
以前から Xcode はもう一歩使いにくいと思っていたが、iPhone アプリで稼げるのか でカスタ
-
-
新型Pebble カウントダウン中
待望の新型Pebbleが、24日10:00 EST(日本時間25日0時)に発表されるらしい。あと
-
-
List切替が便利なTweetList を買ってみた。
フォローする人が増えてくると、なかなかメインのTLを追うのは難しくなる。 このため、複数のListを
-
-
au で iPhone5 を下取りに出してきた
今ならiPhone 5を32000で買い取りしてもらえるということで、au Shop に行っ