2020年大晦日
公開日:
        
        :
                
        Apple Watch, iPhone                
      

毎年年末は家族で旅行に出かけていたが、今年はコロナウィルスの影響もあり自宅で静かに過ごすことにした。
今年の冬休みの自主的宿題は Apple Watch で Core MLを使ったwatchOSアプリ開発と、iOS自作アプリの不具合アップデート。
自作アプリに不具合があると以前はすぐにメールが来たものだが、今はApp Storeのレビューに書かれるだけになっており、通知も来ないため気づくのに時間がかかってしまう。今回は1年以上放置したことになってしまった…
を設定した。これで見逃すことがなくなると良いのだが。
冬休みの宿題の方は、下記のステップで進めている。
- Step1: CoreMotionを使ってモーションデータをApple WatchにCSVファイルで保存する
 - Step2: 保存したファイルを WCSession を使って iPhoneに転送する
 - Step3: 転送したファイルをiPhoneから取り出せるようにする
 - Step4: 転送したファイルを Create ML に取り込み、所定の動作を識別できるようにする
 
いろいろなはまりポイントを抜けてようやくStep3までたどりついた。Create MLは全く使ったことがないので、今回の宿題の目玉作業になる。
今月から M1 MacBook Air を導入したことにより、かなり作業効率が高まっている。サクサクのため使っていて気分もいいし、楽しく作業ができているのは素晴らしい。
年末なので開発作業をしつつ、年越しの準備もしている。
カレンダーは去年に引き続き Noltyの2ヶ月表示C102を購入した。3ヶ月表示を試したこともあるが、使いづらかった。2ヶ月表示は便利。
作業のBGMは最近娘達に教えてもらった Ado を Youtube Musicで再生して Google Home搭載スピーカ LF-S50G で聴いている。Adoの歌声は非常におもしろい。これで18歳?
M1 MacBook Airを買ったこともあり、いろいろ買ったものがあるのだが書けていない。アプリを作りつつ年末年始で書いていきたいところ。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
[Apple Watch] 2017年の冬休みの宿題はwatchOSアプリ開発
自分はPebble初代のころからスマートウォッチはPebble派だったが、2016年の年末は Peb
 
-  
                            
                              - 
              
自作アプリ おんぷちゃん にランキングモードを追加
かなり前からほそぼそと準備を続けていた、五線譜学習アプリ おんぷちゃんへのランキング挑戦モード追加
 
-  
                            
                              - 
              
[iPhone SDK] ネットワーク接続の有無を確認する方法
iPhoneでネットワーク接続できないときには一応エラーダイアログを出す方がよいだろうと考えて方法を
 
-  
                            
                              - 
              
はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい
 
-  
                            
                              - 
              
App Store のスクリーンショットの解像度がいつの間にか変更されている
2ヶ月ぶり位で App Store にアップデートをSubmitしようとしたところ、アップデート
 
-  
                            
                              - 
              
[iPad開発本] Beginning iPad Development
まだ数が少ないiPad開発本がApressから出たみたい。(Beginning of iPad De
 
-  
                            
                              - 
              
[iOS][SDK]UIImageをファイルとして保存したい
オンデバイスで学習を行ったときに、将来使えるように UIImage も画像ファイルとして保存してお
 
-  
                            
                              - 
              
iPhone 5 用のケースと保護シートとジャケットを買ってみた
発売日翌日に16GB iPhone 5を入手できたので早速ケースと保護シートとジャケットを買ってみた
 
-  
                            
                              - 
              
スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?
Amazonからおすすめされてたまたま発見した本。2010年11月12日発売らしい。 原書はRetu
 
-  
                            
                              - 
              
[iPhone SDK] UINavigationBar にボタンを追加する
自作アプリでUIWebViewを使ってWebを表示しているが、戻る・進むボタンをUINaviga
 
