iPhone 16 Pro Max 購入

公開日: : iPhone

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000円で2024/11/8に Apple Store 渋谷にて受け取り。今日は 2025/02/02 なので86日使ったことになる。(自作アプリ Workday Countdown使用)

iPhone買い換えの際は毎回開発上の理由を付けていて、今回は Apple Intelligence を使ったアプリを作って公開する or 既存アプリに組み込む、が理由になる。

しかし Apple Intelligence は発売後しばらくはUS、英語のみの提供となるので、リージョンをUSに、言語を英語にして使っている。

買い換えの前は iPhone 12 Pro Max を使っていたのでその比較を行ってみる。

  • Apple Intelligence が使える
  • カメラボタンが追加された
  • カスタマイズできるボタンが追加された
  • 画面が広くなった
  • カメラの飛び出しが多くなり、厚くなった
  • そこまで高性能化は感じられない
  • 接続が Type-C になった

追記 2025/10/19

2月にここまで書いて公開できていなかった。その間にiPhone17 が発表されてしまった。iPhone 17 Pro Max はカメラの出っ張りがさらに大きくなり、デザインも好きではないので結果的にiPhone 16 Pro Max を買って良かった。今のところ特に問題は発生していない。もう少し薄く軽くなってくれるとありがたいのだが。

https://amzn.to/3KYXc6n

関連記事

「iPhoneの動作が遅くなる場合があります」に対応する

年末年始は休みがあるのでブログ更新頻度が高い。以前から気になっていた、LogLocationsを起動

記事を読む

no image

Xcode + Assembla で Subversion でソース管理

ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え

記事を読む

no image

タッチ!にほんちずHD Ver.1.1.0 Submit

タッチ!にほんちずHDのバージョンアップ版(Ver.1.1.0)を App Store に提出しまし

記事を読む

no image

[iPhone5] 使用開始5日目の感想

au iPhone5を発売日翌日(9/22)に購入してから5日経ったので感想を書いてみる。 し

記事を読む

[Xcode] Interface Builder でControl+ドラッグでOutletが作成できない

たまにInterface Builder でUI作っているとはまるのでメモしておく。 Xco

記事を読む

LogLocations レビューいただきました

4 star review for LogLocations: 愛用してます | LaunchKi

記事を読む

no image

[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想

書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった

記事を読む

奥さん用 iPhone 4 購入

奥さんのiPhone 3Gに電源が入らなくなり、再起動したりDFUモードにしたりしても直らず、修理(

記事を読む

[iOS SDK] 実装ファイルでメンバ変数を宣言する

Xcode 4.x を導入したらいろいろ見慣れない記法があったので、いまさらながら一部まとめてみた。

記事を読む

[WatchKit] How to update complications

Apple Watch の文字盤上に、自分のアプリの情報を載せることができる仕組みが、Complic

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑