モンハン3 注文

公開日: : gadget

12月1日に発売されたモンスターハンターポータブル3
発売日には買えず、ちょっと様子を見ようと思っていたらあっという間にAmazonの入荷予定日が延びていくのでとりあえず注文した。
自分が注文したときにはすでに12月21日入荷になっていたが、今は24日入荷にのびていた。
実際にはいつ届くのだろうか。

内容自体はよく売れたMHP2の改良版で、安心してプレイできるようだ。
今までのMHP2のデータをMHP3に引き継げたりはできないようなので、みんな一からのスタートになるので公平といえば公平かも知れない。
PSP本体もハンターズモデルというのが出て、バッテリーが大きくなったりホールド感が良かったりつや消しだったりして評判がよいが、これも今は品薄になっているようだ。
昨日はたまたま在庫があって、定価の19800円で注文できたようだが。自分は初代PSP-1000しか持ってないので、こちらもちょっと欲しかったりする。

それとは別に、16日にはキャッスルヴァニア ロードオブシャドウも出るようだ。
これは、PS3初の悪魔城ドラキュラタイトルだが、たしかスペインかどこかの会社が作って小島スタジオで監修したもの。
東京ゲームショウで紹介されていて、悪魔城ドラキュラファンとしてはやってみたいと思った記憶がある。
小島スタジオの監修が入っているのできっとゲーム性も高いだろう。ものすごく巨大なボス敵と戦っていたと思った。

モンスターハンターポータブル 3rd カプコン¥ 5,173 (11% OFF)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル(PSP-3000MHB) ソニー・コンピュータエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント¥ 6,355 (20% OFF)

Amazonで詳細を見る by AmaGrea

関連記事

no image

Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開

昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。

記事を読む

no image

パワーサポート リストラグセット for MacBook 13inch PWR-53

冬にアルミボディは相当冷たいのと、パームレストに汗をかいてしまい塗装がはげたりすることを避けるために

記事を読む

Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行

発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。

記事を読む

no image

確かにきれいに貼れる パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPhone 4 PHK-02

会社の知り合いがiPhone 3GSに貼っていた保護シートがえらくきれいに貼れているのでメーカーを確

記事を読む

AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。

自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext

記事を読む

Alexaスキル「百人一首ちゃん」が意図せずアップデートできてしまった

7/3に、Alexaスキル「百人一首ちゃん」を公開しました。Alexaスキル 「百人一首ちゃん」を公

記事を読む

no image

ようやく nasne (CECH-ZNR1J) 予約できた

ずっと予約注文すらできず、定価より高く売られていた nasne だが、ソニモバを見ていたら予約可能と

記事を読む

no image

Nexus S をさわってみた

会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよ

記事を読む

Pebble Time 発表されたのでさっそく出資

新型 Pebbleが2/25 0:00AM JST に発表された。 なんと、今回も Kic

記事を読む

Amazon Echo Spot を買ってみた

2018/07/26(木) に発売された、丸いスクリーン付き Alexa デバイス Echo Spo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑