いまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた
公開日:
:
gadget
かなりいまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた。8150円。
どのように接続するのか想像できなかったのだが、トルネ本体に地デジアンテナを接続し、USBでPS3と接続することでTV視聴や録画が可能になる。
予想よりも小さくて、Apple TVと比較したらたまたま同じくらいの大きさだった。
自分の新型PS3は前面に2つしかUSB端子がないので、トルネで1つUSBを使われてしまうと結構邪魔だったりする。
USB端子を増やすか、背面にUSB端子を用意して欲しいところ。
トルネは評判通りさくさくの使い勝手だった。
しかしもっとぶっとんでるUIを想像していたが想定範囲の使い勝手。
TV番組を見ながらTwitterを見ていると世の中の人はこんなことを考えながらテレビを見ているのか、と参考になったり暗澹な気分になったりした。
HD Recorderで一応同時に2番組録画できて、トルネでも1番組録画できるので3番組同時に録画できるようになった。そんなに同時に録ることはない気がするけれども。
torne (トルネ) (CECH-ZD1J) | |
![]() |
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-03-18 売り上げランキング : 94 by G-Tools |
関連記事
-
-
ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカーを買ってみた
USB接続の電圧・電流チェッカーを使うと、充電が少し楽しくなる。 今日は1年以上完全に
-
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
-
-
ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B
自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え
-
-
ニンテンドー3DS 予約失敗
昨日1月20日はニンテンドー3DSの予約開始日だったが、すっかり忘れていて、気づいたときにはAmaz
-
-
Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 その3 感想
2月11日に注文し、3月17日に届いたDell U2711 だが、毎日激しく活用している。結論として
-
-
西田宗千佳のRandom Analysis 第021号(enchantMOON 特集)
西田宗千佳氏の有料メルマガのenchantMOON特集号がKindle本として売られていたので買って
-
-
Mint60のFirmwareを書き換えてみる
自作キーボードキット Mint60 を買ってみた自作キーボード Mint60がようやくまともに動くよ
-
-
PDFファイルをKindle3で快適に読みたい
PDFファイルをKindle3で快適に読みたい。 PDFファイルはそのままKindle3で読むことが
-
-
incase compact backpack CL55302 を買ってみた
ここ10年くらい? ずっとPorterのBackpackを使ってきたが、最近は価格に見合う満足が得ら
-
-
[買ってみた] Ember Temperature Control Mug 2
Ember セラミック マグ posted with amazlet at 20.01.1