必ず結果が出るブログ運営テクニック100 を読んでみた
公開日:
:
最終更新日:2012/05/04
本
ネタフルのコグレマサト氏と和洋風のするぷ氏のブログ本がTLで話題になっていたので買ってみた。
売れているのか、Amazonでは在庫が無くなってしまっているようだ。
すでに実践していた内容もあったけれども、知らないものも多く確かに参考になった。
さすがブログ書きを生業にしている人は研鑽が違う。
ということで参考になったことを列挙してみる。
- ブログエディタを長年愛用していたEctoからMarsEditに変えた
- 足成を知った
- iPhoneにブログ書き用に Textforce を入れてみた
- iPad にするぷろ for iPad を入れてみた
- 毎日ブログを更新してみようと思った
- 簡単な写真編集にPhoto editor onlineを使う
- 自分のブログのまとめ記事を書く
- Kloutを使ってみる
- [N] 時間指定してツイッターでつぶやく「LaterBro」
とりあえずMarsEditは試用からはじめたけれども、長年使ったEctoはもうアップデートされないようなので、あきらめて乗り換えようと思う。
以前から気になっていた、Zen Codingも使えるようにできる模様。
Happy-Go-Lucky: [MarsEdit] Zen Coding で高速 HTML コーディング!
とりあえず、ページで紹介されているとおり ^+I にZen Coding プラグインをキーバインドして、”ul>li*” (番号なし箇条書き)とかを多用している。
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 | |
![]() |
コグレマサト するぷ
インプレスジャパン 2012-03-23 |
MarsEdit
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450
Textforce – Dropbox text editing
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥250
するぷろ
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥600
関連記事
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング 新居雅行 購入
今年6月末にでたときには、「またiPhoneプログラミング本が出たんだなー」「表紙が地味だなー」「特
-
-
iPhone デベロッパーズ クックブック
おそらくその世界では有名な人と思われるエリカ・サドゥン女史の本。 クックブックというタイトルだけに
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一
-
-
マジック・ツリーハウス 作品名一覧
かいけつゾロリを卒業したうちの小学2年生の娘が今はまっているのがマジック・ツリーハウス。 周りで流
-
-
[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1
面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした
-
-
Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの
-
-
[Kindle本] 初心者Makersのための 3Dプリンター&周辺ツール活用ガイド
Kickstarterを放浪していたところ便利そうな Pebble のスタンドを見つけたが、とても目
-
-
Beginning iPhone 3 Developmentの続編が出るらしい
iPhone開発の入門書としていま一番良いと個人的に思っている、Apressの Beginning
-
-
オライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (洋書)
このiPhone Game Developmentは話題になっていることをみたことがないし、日本のA
-
-
Cocoa Programming for Mac OS X (3rd)
一応ヒレガス本をざっと読み終えたので、次にまだ翻訳されていない最新のヒレガス本にトライしようか考える