「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想
2009年9月に発売された本。
iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.0で追加された新機能がいろいろ紹介されている。
プログラミング実践ガイド、という副題が付いているだけあって実践的な内容になっている。この本からいきなり開発を始めるのは難しい。「はじめてのiPhoneプログラミング」あたりを読んでから始めるのが個人的なおすすめ。
iPhone Games Projects や iPhone Cool Projects と同様に、複数の著者の共著。
著者は柴田 文彦(1-3章), 森田 秀幸(4-1,4-3,4-4,4-5), 森本 一茂(4-2,4-6), 近藤 修平(4-7,4-8), 加藤 貴之(5章、Appendix)の5人。
サンプルプログラムはここからダウンロードできる。
1-3章はMac関連本で有名な柴田氏が書いている導入にあたる部分。3章は、iPhone SDK 3.0で選べる6つのテンプレートを使い、ちょっとずつ改造をしてテンプレートの内容を紹介している。6つ全てをまとめて説明している本は他になかったような気がする。
3章はそれなりに有用だと思うが、awakeFromNib などあまり見慣れない関数が説明無くいきなり使われていたりするので、初心者が読むのは難しい。
4章は、iPhone SDK 3.0で追加された、Map Kit Framework、Core Data Framework、iPod ライブラリアクセス機能(Media Player Framework)、GameKit Framework をサンプルプログラムを使って紹介した章で、非常に実践的。
サンプルプログラム自体も、TwitterクライアントだったりP2Pでマルペケオセロを作ったり加速度センサーを使ってゲームを作ったりとても楽しい。
5章とAppendix ではKaoSlotというフリックで顔と胴体を合わせるゲームを作ってApp Storeで公開するまでの流れが紹介されており、これを読みながら進めればはまることは少なそうだ。
中級者向けによい本だと思う。
第3 章 プロジェクトテンプレートの利用 P039-P094
1 Navigationベーステンプレート
2 OpenGL ESテンプレート
3 Tab Barテンプレート
4 Utilityテンプレート
5 Viewベーステンプレート
6 Windowベーステンプレート
第4 章 サンプルアプリチュートリアル . P095-P262
1 Objective-Cプログラミング & Cocoa Touchフレームワーク
2 観光名所案内アプリ (Map Kit Framework)
3 オリジナルWebブラウザ
4 お手軽Twitterクライアント
5 Core Dataを使ったTodo管理アプリ (Core Data Framework)
6 音楽再生機能付きスライドショー (Media Player Framework)
7 P2P通信を使った対戦ゲーム (GameKit Framework)
8 モーションセンサを使ったアクションゲーム
第5 章 アプリ開発プロジェクトの流れ P263-P317
1 はじめに
2 アプリケーションの設計
3 実装
APPENDIX
1 実機での検証
2 App Storeでの配布
サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイド | |
![]() |
ビー・エヌ・エヌ新社 2009-09-26 売り上げランキング : 48664 by G-Tools |
関連記事
-
-
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥
-
-
iPhone開発のネタ帳: sonsongithub の PopupView を使ってみた
自作アプリで sonson 氏の PopupView を使わせていただいてます。 Softwar
-
-
イノベーションの知恵 (野中 郁次郎、勝見 明著)
知り合いのTweetで知って読んだ本。 良い本だったのでメモを残してみる。 タイトルから分かるよう
-
-
Flurryでアプリ利用状況解析
ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状
-
-
[読んだ] 日本人の9割に英語はいらない 成毛眞
元マイクロソフト社長の成毛さんの本。 刺激的なタイトルにひかれて読んでみたが、書かれていることは至
-
-
[WatchKit] WatchSim 買ってみた
WatchSim Danny Keogan posted with iT
-
-
SwitchEasy NUDE for iPhone5 を買ってみた。まだ様子見の方がよさそう
SwitchEasy NUDE for iPhone 5 UltraClearSwitchEasy
-
-
App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz
App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使ってい
-
-
Admob SDK が Google AdMob Ads SDK になっていた
かなり以前に作ったアプリをアップデートするにあたって、AdMobで謎のエラーが出ているので最新
-
-
GANTZ 全37巻読了
レンタルで借り続けていたコミックのGANTZが、2013年8月19日に37巻が出て完結したので最終巻