Reject履歴 EverLearn 1.7.0

公開日: : Apple Watch, iPad, iPhone

どうやら Apple Watch対応アプリの審査は厳しいらしいので、Rejectされた履歴を書いてみる。

4/19 Submit

iPhone から Apple Watch に英単語を転送する機能を入れて EverLearn 1.7.0 として Submit した。

一応Apple Watch発売の4/24に間に合うかもというつもりだった。

EvearLearn WatchApp

4/22 In Review

4/24のApple Watch 発売にそなえて審査が殺到していると思われるが、思ったより早く In Reviewになった。

4/25 Metadata Rejected

Metadata Rejected で Rejectされた。初めてのパターンな気がする。
このアプリはもう何度もアップデートしておりそのたびに一応審査はされているはずなのだが、いまさらながら基本的な質問をされた。
これまでは実際の動作チェックはしておらず、今回はちゃんと Apple Watchとの連携を確認しようとしたのだろう。

実はこの時にはアプリにバグがあってちゃんと動作していなかったので、環境を疑った質問をされたのかもと考えている。

このRejectによりApple Watch発売日にはアプリ公開ができなくなった。
しかしそもそも毎日終電で帰っていて土日もどちらか出勤していたのでそれどころではなかったのだが。

From Apple
We have begun the review of your app but aren't able to continue because we need additional information about your app.

At your earliest opportunity, please review the following question(s) and provide as much detailed information as you can. The more information you can provide upfront, the sooner we can complete your review.

- Does your app require users to have Evernote app download on the device in order to use your app?

While your iTunes Connect Application State is displayed as Metadata Rejected, it is not necessary to upload a new binary. Once you reply to this message in the Resolution Center, we can proceed with your review.

4/28 2回目のSubmit 4:06

いつかまとめて書きたいと思っているけれども、どうやらまだ WatchKitを使った場合、Submitの際に Xcode のさまざまなバグに遭遇してしまうようだ。Xcode 6.3のあとすぐに 6.3.1 が出たが、同様に問題があった。
最終的には、謎な挙動に遭遇したら一度 Clean Build して Derived Data も削除して、いったん Xcode を終了して再度 Archive すると成功することがわかった。
cocoapod を使っているのと、Today Extension と WatchKit Extensionを使っているためかも知れないが、まだWatchKit関連の情報がなくて困った。

4/28 21:50 In Review

Resolution Centerでちゃんと連絡していたからか、即日 In Review に切り替わった。
が、その後またされている状況。

関連記事

no image

MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる

定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書

記事を読む

Xcode6 Localization

久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た

記事を読む

Apple iPad まとめ

(2010/01/28 朝5時あたりのapple.comのトップページ) 2010/01/27(水

記事を読む

no image

インド式計算マスター

最近朝起きたらやっているアプリ。 これはいい。今まで全く知らなかったインド式計算がいつの日かマスター

記事を読む

no image

View-Based Application に UINavigationController を追加する方法その2

今回はSkitchを使ってキャプチャ画像を貼ってみた。キャプチャだとコードがコピペできないが...

記事を読む

PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題

最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、

記事を読む

no image

[iPhone アプリマーケティング] Yappler.com に登録してみた

たまたま検索していて発見した、Yappler.com に試しに登録してみた。 iPhoneアプリ開発

記事を読む

Apple Special Event 2014

https://japanese.engadget.com/2014/09/09/9-9/

記事を読む

新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました

2015年から作りはじめた iPad専用 ドラム譜学習アプリ ドラムちゃん を本日 2017/01/

記事を読む

Pebble Time 届いた。これはいいものだ

Pebble Time 発表されたのでさっそく出資 | tokentoken.com で 2015

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2015年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑