[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad ver.1.2 鍵盤に音名を表示

公開日: : iPad

かなり久しぶりにおんぷちゃん for iPad を更新。今回でバージョン1.2になります。
おんぷちゃん無料版、おんぷちゃんプラス、と更新してきた内容をiPad版にも展開しました。
今回のアップデート内容は下記の通りです。

  • 鍵盤の上に音の名前を表示 (日本語、英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語から選択可能)
  • 「おとあて」で、正解したときにピンポン音を再生
  • 「おとあて」で、「?」 ボタンを押すともう一度聞けることがわかりづらかったので、「おすとさいせい」とベタに表示

鍵盤の上に音の名前が書いてあると、非常にやりやすくなることが判明。これでお子様や、ピアノ以外の楽器を演奏する方でも入力しやすくなるのではないかと。
「おとあて」は、今までは正解するとすぐに次の音が出題されていましたがこれだとわかりづらいようなので、他のおんぷちゃんアプリたちにあわせてピンポン音をはさむことにしました。
これで少しでもごせんふを覚えてくれる人が増えると良いのですが。

IMG_0024.PNG
IMG_0026.PNG

関連記事

no image

[iPhone SDK] GPX Format で位置情報を出力

今公開している Log Locations は割り切りでエクスポート機能を入れていなかったのだけれど

記事を読む

iOS 13の新機能をざっくり把握する本 購入

https://twitter.com/shu223/status/11517528848553

記事を読む

[iOS SDK] WatchKitでできることできないこと 2015年3月

Apple Watch発売日(2015年4月24日)までに自作アプリの WatchKit対応

記事を読む

[iOS SDK] No identities are available for signing 問題にはまる

久しぶりに Provisioning Profileではまった。 この問題にはまると、解決までにか

記事を読む

no image

Xcode + Assembla で Subversion でソース管理

ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え

記事を読む

Xcode6 Localization

久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た

記事を読む

no image

タッチ! アメリカ地図 1.0.1 アップデート

タッチ! アメリカ地図 のアップデート(バージョン 1.0.1)を8月から5ヶ月ぶりにApp Sto

記事を読む

Parse から Heroku, AWSへの移行ガイド

2017年1月28日にParseのサービスが終了するという衝撃的なニュース(Moving On)

記事を読む

no image

List切替が便利なTweetList を買ってみた。

フォローする人が増えてくると、なかなかメインのTLを追うのは難しくなる。 このため、複数のListを

記事を読む

no image

iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development

iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。 ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑