WWDC 2009 Keynote

公開日: : MacBook

WWDC開幕。今年のキーノートはフィル・シラー、ジョブズは姿を現さなかったらしい。

夜中2時から見るのはつらかったので、いつも通り早朝5時に起きてサイトをチェックした。

残念ながらまだPodcastでは公開されていないらしく、iPod で通勤中に見るとかはできない。

昨日一晩ざっといくつかのサイトを眺めてみたが、全体的に、今年のキーノートに対する感想は、「びっくりするような目玉は無いが内容が濃く満足」というのが一般的だったようだ。

しかし、新型iPod touch は発表されないし、iPhone 3G S は、マイナーアップデートという感じだし、噂の小型iPhoneは発表されなかったし、噂のタッチパネル端末(?) iPad も発表されないし、個人的には拍子抜け、という印象だった。

では、昨年2008年のキーノートでは何が発表されたのか? と振り返ってみると、下記のようだった。

  • iPhone 3G 発表。22カ国で7月11日から
  • SDK と App Store。セガなどたくさんの会社の代表が登壇し、アプリを紹介した
  • MobileMe
  • iPhone OS 2.0

確かに、昨年は完全にiPhone一色で、Macの話はほとんど無いに等しかった。それに比べると、今年は Snow Leopard も、MacBook Pro もありいろいろな人に訴えるキーノートになっていた、ということだろうか。

後はやはり値段的インパクトが大きかった。Snow Leopard 29ドルと13インチMacBook Pro 11900ドルは大きかった。MacBook Pro がそこまで安くなってしまうとは。

まあでも個人的には Apple にはもっといろいろ期待してしまうので、ジョブズ復活の際にはまた驚きの製品を持ってきて欲しい。

200906100615.jpg

関連記事

no image

新着メールチェック用に mail unread menu 導入

新着メールがあるかを見るために、今まではアプリ切替をしていたのだがそれは面倒なのでメニューバーに新着

記事を読む

Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い

Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 購入

書き忘れていたので、2012年にさかのぼって記録。 2012年3月24日に、 あんどんや

記事を読む

no image

ecto for MacOS X購入

試用を続けてきたectoだが、ついに試用期間を過ぎてしまったのでオンラインで購入。 2151円だった

記事を読む

no image

MacBook Late2008(Unibody) が「バッテリーの交換修理」表示になった

いつの間にかMacBook Late2008のバッテリーが異常になったらしく、「バッテリーの交換修

記事を読む

Xcode のインストール進捗確認

Mac App Store を使って 2019/04/18に公開された Xcode 10.2.1

記事を読む

no image

MacBookのバッテリーを長持ちさせたい

せっかくMacBook Late2008のバッテリーを買ったので、これからは大事に使っていきたいと

記事を読む

no image

iPhone SDK 3.0 beta 4

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ

記事を読む

no image

Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら

Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ

記事を読む

no image

[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた

今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2009年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑