iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight

面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LLC を読むと分かるけれども、TestFlightというサービスが便利すぎる。
以前は開発途中のアプリはAd Hocビルドで送っていたが、UDIDを送ってもらったり、バイナリを渡したりいろいろ手間がかかるのでかなりおっくうになっていた。
しかも、送ってみるとなぜか起動できないことが多くて、開発途中のアプリを送るのはやめよう… と心をおるのに十分な面倒さだった。
TestFlight はそれらの手間をかなりの割合で低減してくれて、テストしてくれる方にさくさく最新のバイナリを渡すことができる。
ここしばらく、おんぷちゃんユーザの方からご意見をいただいて、続編のようなアプリを開発しているのだけれども、試しにアプリを作ってみて、ご意見をいただくという流れを非常にスムーズに行うことができる。
- 動くアプリを作る
- Xcode の Product > Archive でアーカイブする
- Organizer の Share ボタンで ipa ファイルを作成する
- Testflight のサイトで Upload Binary ボタンを押して ipa ファイルをアップロードする
- 登録ユーザにメールが送られるので、インストールしてテストしてもらう
ユーザ登録もとても簡単に行うことができる。
いつまでも続いて欲しいサービスである。
関連記事
-
-
EverLearn 1.3.0 をリリースしました
EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績
-
-
「iPhoneの動作が遅くなる場合があります」に対応する
年末年始は休みがあるのでブログ更新頻度が高い。以前から気になっていた、LogLocationsを起動
-
-
Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行
発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。
-
-
MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる
定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書
-
-
iPhone から au 公式スパムメールを止める
hotinfo@himail.ezweb.ne.jp からau公式スパムが何度も届くので、重い腰を上
-
-
[iOS] リズムくんにiOS 3.1.3 で問題発生、修正版Submit
昨日 2012/09/07 リズムくんのサポートページ に、下記のレポートあり。 iOS3
-
-
英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました
2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング-オンライン版
先日紹介した、新居雅行氏のiPhoneアプリケーションプログラミングだが、オンライン版が存在する。
-
-
リズムくんにくまモン画像を利用させていただきました
熊本県さまから許諾をいただけたので、リズムくん バージョン1.6で、くまモン画像を表示
-
-
NSInternalInconsistencyException
久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce