iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight

公開日: : 最終更新日:2011/10/05 iPad, iPhone ,

_wp-content_uploads_2011_01_testflight.png
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LLC を読むと分かるけれども、TestFlightというサービスが便利すぎる。

以前は開発途中のアプリはAd Hocビルドで送っていたが、UDIDを送ってもらったり、バイナリを渡したりいろいろ手間がかかるのでかなりおっくうになっていた。
しかも、送ってみるとなぜか起動できないことが多くて、開発途中のアプリを送るのはやめよう… と心をおるのに十分な面倒さだった。

TestFlight はそれらの手間をかなりの割合で低減してくれて、テストしてくれる方にさくさく最新のバイナリを渡すことができる。
ここしばらく、おんぷちゃんユーザの方からご意見をいただいて、続編のようなアプリを開発しているのだけれども、試しにアプリを作ってみて、ご意見をいただくという流れを非常にスムーズに行うことができる。

  1. 動くアプリを作る
  2. Xcode の Product > Archive でアーカイブする
  3. Organizer の Share ボタンで ipa ファイルを作成する
  4. Testflight のサイトで Upload Binary ボタンを押して ipa ファイルをアップロードする
  5. 登録ユーザにメールが送られるので、インストールしてテストしてもらう

ユーザ登録もとても簡単に行うことができる。
いつまでも続いて欲しいサービスである。

関連記事

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に

ユーザの方からおんぷ先生アプリが接続できないという報告があり調べていたところ、iOS9からGameK

記事を読む

no image

スマートフォン手袋を買ってみた 2011

去年買ったスマートフォン用手袋は石油くさくてかなりつらい思いをしながら使ってましたが、今年もこりず

記事を読む

Xcode 9.2 Install

久しぶりに週末に休みが取れたので、ブログを書いてみる。iPhone 7 Plus に1分ごとに再起動

記事を読む

no image

プログラムを使ってiPhoneアプリを終了する方法

「ゲームを終了しますか? YES」的なダイアログを出してアプリを終了しようと思ったときに、どうするか

記事を読む

WatchKitのAVSpeechSynthesizerで音が鳴らない

自作英単語学習アプリ EverLearn には watchOS用アプリがあり、iOS側でまちがった

記事を読む

no image

iPhone/iPad 用ステンシルを買ってみた

makoto_kw氏と、MobileStencil.com の iPhone/iPa

記事を読む

Apple Event 2021.04

今回はちょっと驚いた。最近リークが少なくて良き。もしくは自分がSNSから離れているのもある

記事を読む

iOS14からおんぷ先生と接続できない

下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで

記事を読む

no image

iPhoneアプリをぬるぬるとつくろう。

かごおたさんのこの記事 はポイントが簡易にまとまっていてiPhoneアプリを作り始める際にはよい

記事を読む

no image

[iPhone SDK] iOS 4で導入された Blocks とは

Game Center を試していると、たくさんの^ (Caret というらしい。自分はハットと覚え

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑