ectoでMovableType 4
公開日:
:
最終更新日:2009/10/25
MacBook
ectoがかなり便利なので今後はMovableType側も、ectoで更新をしていこうと思う。
しかしWordPressに比べるとはまりポイントが2つある。
netpr.jpの記事 にあるとおり、
mt.cgiが「http://www.exsample.com/cgi-bin/mt/mt.cgi」にある場合、「http://www.exsample.com/cgi-bin/mt/mt-xmlrpc.cgi」となります
なので注意が必要。そこだけ引っかからなければ普通に先に進みそうだ。
それと、ectoに登録しておくパスワードは通常のMovableTypeのパスワードとは異なり、MovableTypeの管理メニューの「一覧」→「ユーザ」から、プロフィールを表示して、そこから確認できるパスワードを入力する必要がある。(MovableType 4.13の場合)
MovableTypeはメニュー階層がわかりづらいのでさがせず大変だった。残念ながら現状だとどんどんMovableTypeユーザはWordPressに移行してしまうのではないかという気がする。
関連記事
-
-
HDD交換後「この製品のライセンシングが動作していません」で Photoshop CS4が起動しない問題
HDD交換後に毎度この問題が発生するが、今回も 「この製品のライセンシングが動作していません。エラ
-
-
ecto でWordPressを更新すると問題発生
以前は問題なかったのだが、ectoでこのブログに投稿しようとすると下記のダイアログがでて登録ができな
-
-
MacBook Late2008 MB466J/A のメモリを4GBに増設
FirefoxやXcodeなど開くとメモリスワップが発生しているらしく待たされることが多いので、つい
-
-
旧型 MacBook Air Mid 2017購入。後悔はしていない
奥さんの MacBook Air 11インチ Late 2010 が激遅になっており、苦情が続いてい
-
-
El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法
いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題
-
-
SafariでDelete/Backspaceで前のページに戻る
最近 Wordpress編集中に Chromeが異常終了するので、Safariに移行中。
-
-
[OSX] ダイアログのボタンをキーボードで操作する
MacOSで上記のようにダイアログが表示されたとき、Windowsのようにキーボードで操作できず不便
-
-
El Capitan にしてから Spotlight searchbar に文字を入力できない
El Capitan に Upgrade してから、Spotlight 検索バーに文字を入力できなく
-
-
Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想
入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac
-
-
ecto for MacOS X購入
試用を続けてきたectoだが、ついに試用期間を過ぎてしまったのでオンラインで購入。 2151円だった
- PREV
- iPhone SDK 3.0 の問題
- NEXT
- iPod touch を安く買いたい