さらに薄いiPhoneケース SwitchEasy Nude Ultra Clear
以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入ると、ケースがきしむ。
このきしみが結構気になるので、使いながらもよりよいケースを探していた。
ということで、今回MacPeople の広告で見かけた、SwitchEasy NUDE を買ってみた。1980円。自分はケースはなるべく付けたくないが傷が付くので仕方なく付けている派なので、付けていることが分かりづらいクリアを選んだ。
ケースの薄さは0.8mmで、eggshell と同じだ。値段もたしか同じくらい。
クリアケースでおなじみの灰色のシミも同様に発生する。結構激しく発生するので、今回初めて小麦粉を使ってみたら、たしかにシミが出なくなった。しかし小麦粉はどれくらい吹き飛ばさずに残しておくのかが難しい。小麦粉よりベビーパウダーの方が良かったりするのだろうか。
ここまではほぼ同じなのだが、持った感触は結構違う。SwitchEasy NUDEの方が、より本体にフィットしている感じで、持った感触もかっちりした感じがする。
これは期待通りだった。しかも、擦り傷を防ぐための加工もされているとのこと。eggshellの方は2ヶ月ほど使っていたら背面がそれなりに擦り傷だらけになってしまった。
クリアケースはかなり消耗品だと思うのでこれくらいは仕方ないと思うが、このSwitchEasy NUDEの擦り傷防止加工がどれくらい有効なのか楽しみだ。
取り付け方など詳細なレポートは ありがとうiPod さんのページをどうぞ。ここも参考にして買いました。
追伸
このブログは4月に書いて、今は11月だけれども驚いたことに目立つ傷があまりない。結構乱暴に使っていると思うんだけど。
ということで、このケースは確かに強いっす。おすすめ。
NUDE for iPhone 3GS/3G Ultra Clear | |
![]() |
SwitchEasy 2010-03-12 売り上げランキング : 1814 by G-Tools |
eggshell iPhone 3GS/3G クリア | |
![]() |
FocalPointComputer 2009-12-20 売り上げランキング : 2168 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする
iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されて
-
-
[iPhone SDK] ネットワーク接続中を示すぐるぐるの表示
いつも忘れて検索してしまうので自分のブログにメモ。 iPhoneのインジケーターバー(?)にぐるぐ
-
-
最近読んだ本: iOS デバッグ&最適化技法 2011/06/26
発売されたことは知っていたが、とりあえず必要としてなかったのでずっと買わずにいた、iOSデバッグ&最
-
-
[iOS SDK] 実装ファイルでメンバ変数を宣言する
Xcode 4.x を導入したらいろいろ見慣れない記法があったので、いまさらながら一部まとめてみた。
-
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを
-
-
Topeak iPhone6 Plus 用ライドケースセットを買ってみた
家から最寄り駅まで歩くと結構時間がかかってしまうため、駅前に駐輪場を借りてそこまで自転車で通勤してい
-
-
GTD用にOmniFocusを購入
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して
-
-
Your application status is Ready for Sale
5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica
-
-
新アプリ「おんぷ先生」をリリースしました
iPhoneアプリ「おんぷちゃん」はもともと自分の娘が5歳の時に五線譜が読めず苦労しているの
-
-
iPhone アプリアイコン設定
AppStore でアプリを売る一連の流れを知るために作っているアプリが大体できてきたので、ついにア