確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア

公開日: : 最終更新日:2010/08/02 iPhone

試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。

とにかく薄いiPhoneケースがほしくて物色していたが、知り合いから紹介されたeggshellを買ってみた。

確かに、これは薄い。つけてないとまではいかないけどほとんど違和感がない。なかなかよい買い物をした。

追記:(ここからはMacで更新)

と思ったのだが、ケースがとても薄いため、使っているときしみが気になることがある。特に、Homeボタンを押すときに気になる。しかし、同じケースを使っていても気にならない人もいるようなので、個人差があるのかも知れない。

また、しみをなくすために小麦粉などを使えば軽減されるかも知れない。それはまだ試していない。

また、iPhoneの銀色の枠までカバーされるのはうれしいのだが、そこにほこりがたまってしまう。時々掃除をする必要がある。そこに砂とかが入ってしまうと、ケースと銀色の枠がすれて傷だらけになってしまいそうだ。

本当はケースなしで使いたいところだが、しばらくEggshellを使っていると傷だらけになるところをみていると、やはりケースは付けておかないと後悔することになりそうな気はする。

個人的には、MacPeopleに宣伝が載っていた SwitchEasy Nude が気になっている。そのうち購入したい。→ 購入しました

eggshell iPhone 3GS/3G クリア
eggshell iPhone 3GS/3G クリア
おすすめ平均
starsairジャケットの勝ち
starsかなり満足
starsモールドラインが気になるし傷もつきます。
stars使ってみた感想
stars慣れていないせいか不思議な感覚

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

Xcode + Assembla で Subversion でソース管理

ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え

記事を読む

EverLearn-Pebble

2016年の総括

2015年の振り返り を振り返ってみて興味深かったので、2016年も書いてみる。個人的には、2016

記事を読む

no image

iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました

いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介

記事を読む

no image

iPhone 3G/3GS用ホルダーケース レイアウト RT-P2LC3 カラビナつき

カバンを持っていないときに、iPhoneをジーパンのポケットに入れておくのはちょっと不安。 なの

記事を読む

no image

iPhone Developer Program Activation 完了

iPhone Developer ProgramのActivationの件。 木曜日の夜にメールを出

記事を読む

[Apple Watch] 2017年の冬休みの宿題はwatchOSアプリ開発

自分はPebble初代のころからスマートウォッチはPebble派だったが、2016年の年末は Peb

記事を読む

no image

WWDC 2011 に行ってきた

WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット

記事を読む

no image

iOS7 から導入されるキッズカテゴリーにアプリを載せるための作業をしてみる

News and Announcements for Apple Developers でア

記事を読む

Apple Event 2016秋 See you on the 7th

2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。

記事を読む

iPad, iPhone, Mac, PC で使える Line6 Mobile Keys

今年のCESで発表されて以来ずっと待っていたLine6のMobile Keysがついに発売される。こ

記事を読む

Comment

  1. […] 以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入ると、ケースがきしむ。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2010年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
PAGE TOP ↑