Core Graphics と Quartz
Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同義で使われていることが分かった。
英語版Wikipediaで発見した。
QuartzはQuartz 2DとQuartz Compositor により構成されており、それぞれ Core Graphics Framework に含まれている。
アプリケーションからQuartzの機能を利用する場合、Core Graphics Framework を使うことになる。
Apple の Getting Started with Graphics and Animation に書かれていた。
忘れないうちにメモしておく。
関連記事
-
-
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application
-
-
iPhone SDK 3.1.2 のお知らせ
Appleより、iPhone SDK 3.1.2 のお知らせが来た。 3.1.2 はバグフィックスリ
-
-
MacBook Late2008(Unibody) が「バッテリーの交換修理」表示になった
いつの間にかMacBook Late2008のバッテリーが異常になったらしく、「バッテリーの交換修
-
-
Photoshop のバッチ処理でiOSアプリアイコンを一括作成する
毎回苦労しているiOSのアプリアイコン作成。今回はPhotoshopのバッチで作成してみる。前回は
-
-
iPhone X simulator が表示されない
dyld: dyld_sim is not compatible with the loaded p
-
-
[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想
書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった
-
-
iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects
それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、
-
-
[iOS SDK] LandscapeとPortraitで xib ファイルを切り替える方法
自分はたいていコードで位置指定するのでこれまで遭遇していなかったけれども Landscape と P
-
-
App Bundle は公開後は追加・削除できない
App Storeには App Bundleという仕組みがあり、複数のアプリをまとめてお得な値段で
-
-
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥