[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

公開日: : iPad, iPhone, , ,

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (洋書)というブログを書いたけれども、それがついに日本語訳された。
しかも、買ってから知ったけれども監訳者は松田白朗(はくろう)という人で、サターン、ドリームキャストを開発し、Xbox, Xbox360の立ち上げをして、今はiOS開発チームにいるというすごい人らしい。
いやー、びっくり。もっと早く読んでみれば良かった。
しかも、巻末には物理エンジンBox2Dを使ったアプリケーション開発、というおまけまで付いている。
Amazon.com のレビューを見てもらえば分かるけれども、原書版は本文中に間違いが沢山あって、コードも信用がならなかったけれども日本語版はきっちり直っていることが予想される。(コードはこちら)
ということで、これは日本語で読んだ方がかなり吉ですな。

さて、読んでみよう。

iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム
iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム Paul Zirkle Joe Hogue 松田 白朗(監訳)

オライリージャパン 2010-09-04
売り上げランキング : 1720

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Everio で撮影した動画を写真袋で公開する

年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で

記事を読む

とりあえず iPhone 6 Plus に対応する

iPhone 6 Plus は対応したアプリでないと画面が自動的に拡大されてらくらくホンぽい表示にな

記事を読む

no image

iPhone アプリアイコン設定

AppStore でアプリを売る一連の流れを知るために作っているアプリが大体できてきたので、ついにア

記事を読む

MX4D で進撃の巨人実写版をみた

今週から1週間休みなので、奥さんと一緒にMX4Dの進撃の巨人をみてきた。きっかけはTwitterで、

記事を読む

[Apple Watch] watchOS2以降対応のWatchKit 開発本

Apple Watch の開発本はとても少ない。watchOS2以降向けとなると、さらに少ない。どれ

記事を読む

no image

iPhone用 OmniGraffle ステンシル

ここのページを参考にして、iPhone用OmniGraffleステンシルを入手してみた。 確かにこれ

記事を読む

iPad Pro 2017 12.9inch購入

新型コロナウィルスの影響でリモートワークの機会が増えているため、リモートワークをサポートす

記事を読む

[本] 警備員日記 手塚正巳

警備員日記 posted with カエレバ 手塚 正己 太田出版 20

記事を読む

no image

iTunes Connect でたらいまわし

iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。 i

記事を読む

no image

[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング

2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑