Sony Tablet S 発売 2011/09/17
公開日:
:
最終更新日:2011/09/26
gadget
2011年9月17日(土)はSony Tablet S の発売日。
4月26日にソニー、アンドロイド3.0搭載の「Sony Tablet」発表 2画面搭載機もラインアップ :日本経済新聞のように発表されてから大体5ヶ月後の発売。
発売日にあわせて出版されたのかは分からないが、Androidタブレット開発本 Androidタブレットアプリ開発ガイド Android SDK 3対応 (Smart Mobile Developer) も発売されていた。
Androidの方は一応アプリを作ってAndroid Marketや au one market で売っているのだけれども、リリース後ちゃんと追っていないのでAndroid OS 3.0以降ではタブレット向けのAPIがあるかなど基本的なことが分かっていない。
ということで、今度書店で読んでみよう。
Sony Tablet S 自体の評判は、Twitter などをみているとまずまず良いようだ。
拙速に出さなかったのが功を奏しているのだろうか。
その他、いろいろなところで取り上げられている。
記者的にはいろいろ記事が書けそうなのでお得な端末なようだ。
Sony Tablet、買うべきか買わざるべきか?
発売記念・特大レビュー:ソニーらしさはAndroidタブレットでも健在か?――「Sony Tablet S」徹底検証 (1/9) – ITmedia +D PC USER
今だとWiMAXとセットで買うとお得なようだ。
ソニーストア限定 Sony Tablet ご購入同時キャンペーン|So-net モバイル WiMAX
さてどこまで売れるものだろうか。
追記 2011/09/26
どうやら厳しかった模様。
祝、Sony Tablet S Wi-Fi 発売~200名招待のFirst Owner’s Partyは閑古鳥? | ソニ☆モバ 【SO☆MO】
実際参加された方の日記。
東京ドームホテルに行ってきた。: Abex00(ダブルオー)の徒然日記
そもそもタブレットは必需品ではないと思うのでどうしても欲しいという人は少ないと思われるし、タブレットと言えばiPadという先駆者がいて、すでに第2世代に入っており完成度も高い状況。ということで元々厳しそうな状況ではあったけれども予想以上に厳しいのか。
Android タブレット開発ガイドもざっと読んだけれども、本としてはよくできているけれどもAndroid 3.0になって覚えなければいけないことは多そうだった。
市場が大きくならないとデベロッパも入ってこないだろうしデベロッパが入ってこないとアプリも増えないので端末の魅力も上がらない→売れないので市場が大きくならない、という連鎖が続きそうだ。
どこかがAndroidタブレット向けのキラーアプリを作らないとこの状況は打破できなさそうだ。
| ソニー タブレット WiFi Sシリーズ メモリ16GB SGPT111JP/S | |
![]() |
ソニー 2011-09-17 売り上げランキング : 3704 by G-Tools |
| ソニー タブレット WiFi Sシリーズ メモリ32GB SGPT112JP/S | |
![]() |
ソニー 2011-09-17 売り上げランキング : 9415 by G-Tools |
| Androidタブレットアプリ開発ガイド Android SDK 3対応 (Smart Mobile Developer) | |
![]() |
井形 圭介 上中 正統 尾古 豊明 加藤 勝也 小林 慎治 瀬戸 健二 高木 基成 日高 正博 夜子まま
翔泳社 2011-09-16 |
関連記事
-
-
おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応
おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ
-
-
[購入報告] ELECOM BluetoothオーディオレシーバLBT-ACR02HF
今乗っているHONDA Freed にはHDD付きカーナビが搭載されていて、CDからリッピングしたデ
-
-
ケンジントン スマホ車載マウント
気に入っているのだが2年以上経って経年変化のためかくっつかなくなってしまったので買い直した。 Ama
-
-
SwitchEasy NUDE for iPhone5 を買ってみた。まだ様子見の方がよさそう
SwitchEasy NUDE for iPhone 5 UltraClearSwitchEasy
-
-
Realforceの静音キーボード 91UBK-S
いつのまにかRealforceの静音キーボードがでていた。 しかしあいかわらずキーが変荷重だ...
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
MacJournalからのテスト投稿
今日MacPeopleで知ったMacJournalからのWordPressへの書き込みテスト。 うま
-
-
デザインの良いデスクライト LEDIC EXARM mono
早朝にプログラムを書いているが、手元が暗くて目が悪くなりそうなので、 なるべく省スペース
-
-
Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた
冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダプターに接続する必要があるのだ
-
-
ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B
自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え


