NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01

公開日: : 最終更新日:2017/06/03 gadget

The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。

NAMM Show 2016 現地よりレポート&新製品情報をお届けします! | Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタルガジェット情報発信サイト

個人的に気になっているのは QUICCO SOUND mi.1 とおそらく用途は同じワイヤレスMIDIアダプター『MD-BT01』だ。ついに大企業も出してきた。さすがにデザインが洗練されている。そしてmi.1 で問題になったまわりにクリアランスがないと接続できない問題は、形状をみるとある程度クリアできていそうだ。

そしてMIDI端子だけではなく、USB端子用も『UD-BT01』としてでてきた。

 シンセサイザーや電子ドラムをiPhone、iPadなどとワイヤレスで接続 ワイヤレスMIDIアダプター 『MD-BT01』『UD-BT01』 – ニュースリリース – ヤマハ株式会社

YAMAHA MD-BT01

KORGからは、Bluetooth接続MIDIキーボードとして発表済みだった microKey Air にくわえて、nanoKEY Studio が発表された。

こちらもBluetooth接続で、キーボードだけではなくパッドやKAOSSパッド(?)もどきも付いている。3月発売なようなのでまだしばらく待たないといけないが。値段はいくらになるのだろうか?

nanoKEY Studio MOBILE MIDI KEYBOARD | MIDI Controllers | KORG

KORG nanoKEY Studio

関連記事

no image

Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開

昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。

記事を読む

Thank you, Pebble

Pebble will no longer produce or sell new hardware

記事を読む

電子ドラム KAT KTMP-1ほしい

iOS用ドラム譜学習アプリを作っているため、MIDI信号を出せる電子ドラムが欲しい。しかし電子ドラム

記事を読む

no image

iPhone 3GS/4 で使える Bluetooth キーボード ELECOM TK-FBP017BK

フォローしている人のつぶやきで発見した記事で知ったキーボード。iPhone4ユーザー必携Blueto

記事を読む

no image

UQ UD01SS が MacOS対応に

UQ、モバイルWiMAX通信カードをMac対応に えらいじゃんUQ。これで VMware に XP

記事を読む

これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS

こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを

記事を読む

no image

dynabook AZ クラウドブック Android2.1搭載 10.1型ワイド PNAZ05MNA

Amazon を放浪していてたまたま発見。 東芝がこんなものを出していたのか。全く知らなかった。 【

記事を読む

[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ

記事を読む

Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた

立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに

記事を読む

ポモドーロテクニック用物理タイマーならTime Timer

会社ではなかなか自由に時間を使えないが、家で読書や作業をする時には、ポモドーロテクニックを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑