Pastebot が OSX 用になっていた

公開日: : iPad, iPhone, MacBook

昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり、OSX のみになっていたようだ。

Pastebot Reborn as a Powerful Mac Clipboard Manager – MacStories

今はiOSとOSXでデータを共有する場合どうするのがよいのだろうか。

 

関連記事

アルミユニボディのMacBookを購入

アルミユニボディのMacBookを購入。カカクコムで上位にあった中で何となく信頼できそうに見えたIn

記事を読む

no image

OMNI OUTLINER and GRAFFLE活用ガイド 折中良樹

Macで図を描きたくてドロー系ソフトを探し、OmniGraffle体験版を使い、図を描いたら期限が切

記事を読む

no image

KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた

C.24 - The Music Keyboard for iPad by Miselu —

記事を読む

no image

タッチ!にほんちずHD Ver.1.1.0 Submit

タッチ!にほんちずHDのバージョンアップ版(Ver.1.1.0)を App Store に提出しまし

記事を読む

Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X

Build Your Apps for iOS 11 and iPhone X メールが来た。

記事を読む

no image

[iPhone SDK] sqlite 学習中。FMDB を知る。

SQLite入門 第2版西沢 直木 翔泳社 2009-05-19売り上げランキング : 17582

記事を読む

no image

[iPhone SDK] 日時のローカライズ

自分でも何度か調べてしまったので記録しておく。 Objective-Cで日時を表示したい場合、単純

記事を読む

Apple Developer Program更新2019

今年も更新。税別 11800円だった。 2009年から継続しているようだ。もう11回

記事を読む

no image

これは便利 TypeIt4Me

このためたまたまひとりブログさんで発見した TypeIt4Me。 確かにこれは便利だ... ブロガー

記事を読む

El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法

いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑