Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
公開日:
:
gadget
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を痛めてイスを探したり、効率を求めて大型ディスプレイを買ったりしている人が多いようだ。

イスの世界は奥深いもので、万人にあうイスというものはない気がする。
自分も腰痛に悩まされ、いろいろなイスを試して、10年前から Erugohuman のものを使っている。購入時は 8万円程度だったか。
感覚的には5年程度な印象だったが、今回このブログを書くに当たり、いつ買ったか調べていたらもう10年経っていた。いまだにまったく問題がない。
イスと言えばアーロンチェアという人が多いようだ。名前にひかれるところがあるのだと思うが、個人的にはちょっと価格が高すぎると感じる。
アーロンチェア以外にもよいイスはあるので、いろいろ試してみてほしい。
Erugohumanのイスは調整ポイントがたくさんあり、自分の場合には購入時に一度家に来てもらって調整してもらった。今でもそのサービスがあるのかは不明だが、調整は大事なので、相談してみるとよいかもしれない。
関連記事
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
[Pebble] CES 2014 で Pebble が何か発表するらしい → Pebble Steel だった
あけましておめでとうございます。 新年早々めでたいニュースが。 2014年1月6
-
-
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO
-
-
Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想
入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac
-
-
KORG nanoPAD2を改造してみた
年末に買ったnanoPAD2はなかなか良いものなのだが、結構強くパッドを叩かないと反応してくれない。
-
-
キッチンテレビ Panasonic DMP-HV200
奥さんが長いこと定期的に買っているMartという雑誌にPanasonicのキッチンテレビ DMP-H
-
-
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥
-
-
iPad用ケース TUNESHELL for iPad
iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 ま
-
-
HP Photosmart C6380 で 0xc19a0021 のエラーが発生する
ここ1年以上使用頻度がとても低かった日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart