Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
公開日:
:
gadget
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を痛めてイスを探したり、効率を求めて大型ディスプレイを買ったりしている人が多いようだ。

イスの世界は奥深いもので、万人にあうイスというものはない気がする。
自分も腰痛に悩まされ、いろいろなイスを試して、10年前から Erugohuman のものを使っている。購入時は 8万円程度だったか。
感覚的には5年程度な印象だったが、今回このブログを書くに当たり、いつ買ったか調べていたらもう10年経っていた。いまだにまったく問題がない。
イスと言えばアーロンチェアという人が多いようだ。名前にひかれるところがあるのだと思うが、個人的にはちょっと価格が高すぎると感じる。
アーロンチェア以外にもよいイスはあるので、いろいろ試してみてほしい。
Erugohumanのイスは調整ポイントがたくさんあり、自分の場合には購入時に一度家に来てもらって調整してもらった。今でもそのサービスがあるのかは不明だが、調整は大事なので、相談してみるとよいかもしれない。
関連記事
-
-
Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた
ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ
-
-
エルゴヒューマンプラス6年目
2010年に腰痛持ちのソフト開発者にいい Ergohuman Plus エルゴヒューマンプラスという
-
-
Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる
奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が
-
-
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換
子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ
-
-
Topeak Ridecase Mount破損
自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の
-
-
MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた
この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた
-
-
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C ドッキングステーション を買ってみた
[itemlink post_id="11594"] すでに1年経ってしまったが、A
-
-
REALFORCE MOUSE RFM01U11 ハンズオン中
【Hothotレビュー】今までにないクリック感がゲームプレイも変える! 東プレ初のマウス「REAL
-
-
Shark スチームモップ ベーシック を買ってみた
うちは3歳児と1歳の双子がいるため食事の後は毎回大変床が汚れてしまいます。 これまで従来
-
-
東プレ Realforce 専用交換キーキャップを Realforce 91UBK に取り付けてみた
自宅で Realforce 91UBK ALL55g 会社で Realforc