MacでAirDropをすばやく開きたい
公開日:
:
MacBook

⌘+スペース で Spotlight検索を開き、airdrop を補完して起動
スクリプトを保存してコマンドラインから起動 (後述のコマンドをスクリプトで実行)
Finderを選択して、⌘ + Shift + R で起動
好きなやり方でどうぞ
関連記事
-
-
M1 MacBook Air にリストラグを貼ってみた
M1 MacBook Air の筐体が冷たくて作業時につらいのでパームレストにリストラグを貼ってみ
-
-
GTD用にOmniFocusを購入
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して
-
-
Realforce 91UDK-G を MacBook で使う
以前も書いたけれどもMacBookとWindowsデスクトップでUSB切替器でキーボードを切り替えて
-
-
MacBook Late 2011をmacOS Sierraにアップデート
Appleから、自作アプリに関して "Your app does not comply with o
-
-
[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された
High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って
-
-
WWDC 2011 に行ってきた
WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット
-
-
Lua用エディター探しその2
Corona SDK調査日記が止まっているけれども何もやっていないわけではなくて毎日ちょっとずつ進ん
-
-
App Store Submit最低要件 2021.05
Submit your iOS and iPadOS apps to the App St
-
-
Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた
(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず な
-
-
MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設
書き忘れていたので2012年10月にさかのぼって記録。MacBook Proのメモリを増設する方法