[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ
売り上げランキング: 32,459
自分は iPhone 6 Plus 以来 TOPEAK Ridecaseの愛用者だが、TOPEAK Ridecaseはいつも新しいiPhoneが出てから半年から1年経たないと発売されない。
https://tokentoken.com/blog/2016/07/topeak-ride-case/
https://tokentoken.com/blog/2017/08/topeak-ridecase-iphone7plus/
その分いいものを作ってくれればいいのだが、その間は自転車にiPhoneを取り付けられないので、つなぎとしてドライバッグを買ってみた。

iPhone 11 Pro Max が入るか、密封されてしまうため熱問題が発生するかを心配したが、大きさ的には全く問題なかった。
熱に関しては、買ったのが秋だったので夏場の高温時には問題が起きるかも。その場合は休み休み使うしかないだろう。そもそも直射日光の下だと普通に使っていても熱問題は発生するが。
ドライバッグの欠点として、指紋認証が使えなくなるが、顔認証であれば問題なく使えるので、iPhone X以降の機種であれば問題とはならない。
ケースにより画面が波形にゆがんでしまうので見づらくはなるが、タッチ操作は問題なかった。
さてiPhone 11 Pro Max 用のケースはいつ発売されるだろうか。
関連記事
-
-
iOS6 の Guided Access (Single App Mode) が便利そう
昨日のWWDC 2012 キーノートではiOS6の紹介がありいろいろと新機能の説明があったけ
-
-
[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想
書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった
-
-
PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題
最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、
-
-
[iOS SDK] 実装ファイルでメンバ変数を宣言する
Xcode 4.x を導入したらいろいろ見慣れない記法があったので、いまさらながら一部まとめてみた。
-
-
Logicool Bluetooth Speaker Mini Boombox TS500 を買ってみた
以前から手頃な値段で小さくて音のそれなりにいいBluetoothスピーカーを探していて、たまたま新宿
-
-
[iOS SDK] Miselu C.24 対応(Bluetooth MIDI対応)
自作アプリの Miselu C.24 対応(というかBluetooth MIDI対応)を行ったので、
-
-
Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackp
-
-
iPhone6, Xperia, Galaxy Note サイズ比較
iPhone6 Plus は一体どれくらい大きいのか想像ができなかったの
-
-
List切替が便利なTweetList を買ってみた。
フォローする人が増えてくると、なかなかメインのTLを追うのは難しくなる。 このため、複数のListを