Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
公開日:
:
gadget
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を痛めてイスを探したり、効率を求めて大型ディスプレイを買ったりしている人が多いようだ。

イスの世界は奥深いもので、万人にあうイスというものはない気がする。
自分も腰痛に悩まされ、いろいろなイスを試して、10年前から Erugohuman のものを使っている。購入時は 8万円程度だったか。
感覚的には5年程度な印象だったが、今回このブログを書くに当たり、いつ買ったか調べていたらもう10年経っていた。いまだにまったく問題がない。
イスと言えばアーロンチェアという人が多いようだ。名前にひかれるところがあるのだと思うが、個人的にはちょっと価格が高すぎると感じる。
アーロンチェア以外にもよいイスはあるので、いろいろ試してみてほしい。
Erugohumanのイスは調整ポイントがたくさんあり、自分の場合には購入時に一度家に来てもらって調整してもらった。今でもそのサービスがあるのかは不明だが、調整は大事なので、相談してみるとよいかもしれない。
関連記事
-
-
unite スマートベース SmartBase for iPhone
しばらく前に買って愛用していて、今回もう1台買ったので紹介。iPhone 3G/3GS用と、
-
-
Nexus S をさわってみた
会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよ
-
-
電子ドラム KAT KTMP-1ほしい
iOS用ドラム譜学習アプリを作っているため、MIDI信号を出せる電子ドラムが欲しい。しかし電子ドラム
-
-
ドラムアプリ「ドラムちゃん」用に電子ドラムiWordを買ってみた
自作ドラム学習アプリ「ドラムちゃん」には以前からMIDIドラムを接続することができたが、これまでな
-
-
Kindle 3 に液晶保護シート(OverLay Plus 低反射タイプ)を貼ってみた
液晶保護シートはなかなかうまく貼れないし、たいてい透明度が下がって使い勝手が低下するので貼らないこ
-
-
いまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた
かなりいまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた。8150円。 どのように
-
-
Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開
昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。
-
-
Alexaスキル審査結果その1
子どもと百人一首を学習するために、Amazon Echo用スキルを公開しようとしている。Amazon
-
-
Topeak Ridecase Mount破損
自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の
-
-
指輪型Bluetooth楽器デバイス specdrums
https://youtu.be/3916TgLt2v8 SpheroからのDMで知った