Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら
Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。
そしてトラックボールの回し心地が好きだ。
その後購入した Magic MouseやMagic Trackpadは好きになれず、結局Apple Mouse を使い続けている。
しかし、Apple Mouse は時々トラックボールが動かなくなってしまう。
いつも適当に掃除をしていたのだが、一応Apple推奨の掃除の仕方があった。
Apple サポートコミュニティ: Wireless Mouseのスクロール、下は◯、上が×
Mighty Mouse の清掃方法
掃除の動画まで用意されていた。
自分でもまた忘れて情報を探しそうなのでメモがてら書いておく。
ちなみに、Apple Mouseの底面にはパワーサポートの専用ソールを貼り、Airpad を使っている。
このため、とてもよく滑る。多少費用はかかるが、快適だ。
Apple Mouse MB112J/B | |
![]() |
アップル 2009-10-21 売り上げランキング : 6158 by G-Tools |
パワーサポート Apple社光学式マウス専用ソール 0.8mm 2セット AS-58 | |
![]() |
パワーサポート 売り上げランキング : 160756 by G-Tools |
パワーサポート エアーパッドIII マウスパッド スノー 標準サイズ AP-76 | |
![]() |
パワーサポート 売り上げランキング : 109918 by G-Tools |
ちなみにWindowsではLogicoolのVX Revolutionだ。気に入ったので何個か持っていたりする。
マウスは今までに何個買ったのか不明。やたらたくさん買っては売ってきた気がする。
ロジクール VX レボリューション VX-R | |
![]() |
ロジクール 2006-09-22 売り上げランキング : 30581 by G-Tools |
追記 2012/01/20
その後も幾度となく下スクロールができなくなり、その都度苦労していたのだけれども、最終的にはコピー用紙の上でトラックボールをぐりぐりするだけで正常に回るようになることが分かった。
MightyMouseの(トラックボールの)掃除 – acave
これなら手軽にできるのでとてもありがたい。
まだしばらく使うことができそう。
関連記事
-
-
エルゴヒューマンプラス6年目
2010年に腰痛持ちのソフト開発者にいい Ergohuman Plus エルゴヒューマンプラスという
-
-
中野の3Dプリンタ屋でPebbleスタンドを出力してきた
中野ブロードウェイの地下に3Dプリンタ屋ができたので、Pebbleスタンドを出力してみた。
-
-
iPod touch 5th Generation とSwitchEasyのケース購入
これまで、正式リリース前のiOSは iPod touch 4G に入れていたのだけれども、iOS7は
-
-
ぺんてる 多色ペン Slieccies(スリッチーズ)
色を自分で選べる多色ペンが好きだ。 PILOTのコレトが作った市場だと思うが、ペン先がちょっと弱いの
-
-
iPhone 5 用のケースと保護シートとジャケットを買ってみた
発売日翌日に16GB iPhone 5を入手できたので早速ケースと保護シートとジャケットを買ってみた
-
-
OLYMPUS AIR A01 とレンズスタイルカメラは何がちがうのか
2015/03/06発売予定のOPCカメラ OLYMPUS AIR A01 が話題だが、同種
-
-
ついに発売 BLE-MIDIキーボード KORG microKEY Air
ついにKORGから、BLE-MIDIキーボード microKEY Air が発売された。(2016/
-
-
MacBook Pro Mid 2012 2TB HDD換装
子どもの吹奏楽の演奏や、自分のテニスの動画を撮影することが増えてきており、さらに macOS Ca
-
-
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO
-
-
KORG LP-380 自動演奏曲目リスト
電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみたの自動演奏曲目リストを調べたので、メモ