BUFFALO ハイパワー無線LANルーター WZR-HP-G301NH
しばらくいろいろ機種を検討していたが、BUFFALOの2010年型無線LANルーター WZR-HP-G301NH をAmazon で 9509円にて購入。
これまで使っていたのはPLANEXのBLW-54CW2だが、これはあまり広くない家の隅々まで電波が届かないのと、802.11n に対応していないため(802.11bと802.11gのみに対応)。
日記によると、2007年7月に購入したもののようだ。大体3年間使ったことになる。電波強度の問題を除けば、特に問題なく使えていた。
購入のポイントは 802.11n正式対応とUSB メディアの共有。もともと、2009年に清水さんのイニシャルBでかなり好意的に書かれていたので、その時点でもうほしいと思ったものだが、まだちょっと早いかと思って待っていたもの。今Amazonのレビューなどを見ると2009年版のG300NHの方はかなり不安定であるようだ。機能をいれすぎて安定させられなかったか。待っていて良かった。
で、実際に使ってみたところ、木造3階建ての家で隅々まで電波が行き渡るようになったので目的を果たすことができた。ハイパワーの名前は伊達ではないようだ。
しかし速度に関しては体感できる差はないように思われる。
家のどこでも使えることで満足してしまい、結局USBメディアの共有とかはやっていない。いつかやることはあるだろうか。
追記 (2011/01/02)
うちでは無線LANに下記を接続しているが、Eye-FiカードとHP Photosmart C6380 がよく接続できなくなり、無線LANルーターを再起動(というか電源入れ直し)をせざるを得なくなっていた。
- MacBook Late 2008
- VAIO Type T
- iPhone 3GS
- iPod touch 4G
- Xperia SO-01B
- Eye-Fi 2GB
- HP Photosmart C6380
両方とも海外の製品で、あまりメジャーでないので相性問題ということでほぼあきらめていたのだが、この前だめもとでG301NHのファームウェアを購入時の1.73から最新の1.76にあげたところ、問題なく接続できるようになり、快適になった。
同じように苦労している人にはファームウェアのアップデートをお勧めする。
追記 2011/05/02
MacとiPhoneの1PasswordのSyncを行おうとしたところ、ポートが開いていないようだった。
エアステーション設定ガイド(24版) – 35010130 ver.24 C10-016 –
をみるといいようだ。
ドライバーダウンロード AirNavigator | BUFFALO バッファロー
と思ったらG301NHの電源を抜いて再起動したらシンクできた。
G301NHはこういうことがよくある。もっと安定したルーターが欲しいものだ。
追記 2011/11/14
結局 Eye-FiカードとHP Photosmart C6380 はその後使い続けていたらやはりよく接続できなくなり、ルータを再起動したり、Eye-FiカードはMacBookに差し直して設定し直したりして対応していたが結構頻繁で面倒になってきたのと、Apple TV を活用したかったので結局 AirMac Extreme AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A を購入した。
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター Air Station 単体 WZR-HP-G301NH | |
![]() |
バッファロー 2010-02-27 売り上げランキング : 45 おすすめ平均 |
PLANEX 高性能 ハイパワー54Mbps無線LAN BBルータ BLW-54CW2 | |
![]() |
プラネックス 2007-02-01 売り上げランキング : 30105 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
確かになめらかな書き味の油性ボールペン Pentel Vicuna ビクーニャ
ペンがとても好きだ。 理想のペンを求めてこれまで様々なものを試してきたけれども、今日たまたま文房具店
-
-
SoundFlower インストール後MacBookの音が鳴らない
iShowU HDをインストールした際にインストールされたSoundFlower がMacBook起
-
-
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
英単語学習アプリ EverLearn 1.4.0 を公開しました
ようやく、iOS7 に対応した EverLearn 1.4.0 を公開しました。 i
-
-
dynabook AZ クラウドブック Android2.1搭載 10.1型ワイド PNAZ05MNA
Amazon を放浪していてたまたま発見。 東芝がこんなものを出していたのか。全く知らなかった。 【
-
-
Kindle 3G + Wi-Fi Graphite 注文
最近通勤中などにO'reilly本やPDF本をiPhoneで読んでいるが、さすがにiPhoneだと
-
-
Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開
昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。
-
-
[Pebble SDK] Pebble appstore にアプリを公開してみる
DevPortal からPebble appstore にアプリを公開しようとしたところ、予想以上に
-
-
Xcode 11.2 Release
Xcode 11.2 がようやくリリースされた。これにより、GM版で iOS 13.2,