KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。
以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイムセール特価 3480円 (45% OFF) になっていたので2016年初買い物。
Lightning-USBカメラアダプタを使って 初代iPad mini で使えた。
PGMidiのサンプルアプリでも nanoPAD2 PAD として認識された。
今作っているドラム譜学習アプリでサポートしてみる予定。 ⇒ 対応しました! 新アプリ「ドラムちゃん」を公開しました
汚れが目立たないことを期待してブラックの方を買ったが、パッドを叩いているとパッドがゴム系の素材で、手垢が目立ってしまうことが判明。ホワイトの方が良かったかも。
そしてその後不感領域が気になったので改造した。 KORG nanoPAD2改造 | tokentoken.com
そしてさらに、他の機材も探してみた。MIDI信号を出力できる電子ドラムを探してみる | tokentoken.com
関連記事
-
-
Nintendo 3DS Amazonでたまたま予約成功
以前、Mac, iPhone, iPad » ニンテンドー3DS 予約失敗というブログを書いて、3D
-
-
[iPhone SDK] ツールバー(UIToolBar) に矢印ボタンを入れる
iPhone OS 3.0から、UIBarButtonItem たちを NSArray に入れて、U
-
-
Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackp
-
-
いまさらながらiPhone Developer Programに加入
iPhoneアプリは、Macを買うと無料で添付されてくる Xcodeと、Webから無料でダウンロード
-
-
アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入
件名: おんぷちゃんLite smt-i9100で、開きません。 このアプリを音楽教室で使いたく
-
-
Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの
-
-
iPhone Developer Program Activation 完了
iPhone Developer ProgramのActivationの件。 木曜日の夜にメールを出
-
-
iPhoneアプリやiPadアプリのモックをさくさく作れる iPadアプリ iMockups
iPhoneやiPadアプリのモックアップをサクサク作れそうなiPadアプリ iMockups をR
-
-
Android Hacks (株式会社ブリリアントサービス著) のメモ
日本で使える端末も増えてきたのでそろそろAndroid開発を学習しようと思い、今出版されている本を列
-
-
[iOS SDK] EverLearn 3Dタッチ対応
iPhone 7 Plus を購入したので、まずは EverLearn から、3Dタッチの対応を行い