El Capitan にしてから Spotlight searchbar に文字を入力できない
公開日:
:
最終更新日:2016/05/20
MacBook
El Capitan に Upgrade してから、Spotlight 検索バーに文字を入力できなくなっている。
マウス右クリックで文字列をPasteするとSpotlight結果は出てくるので、Indexの問題ではなさそう。なぜか文字が入力できない。
これまで同じ問題を報告している人を見たことがなかったが、Reddit で1件見つけた。しかし的を射た回答は得られていない。
Can’t type in Spotlight? [El Capitan] : osx
追伸 2016/05/20
昨晩 OS X 10.11.5 に上げたら、文字が入れられるようになった。ようやく直ったようだ。
関連記事
-
-
詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売
まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい
-
-
Xcode のインストール進捗確認
Mac App Store を使って 2019/04/18に公開された Xcode 10.2.1
-
-
ついにヒレガス本第3版が出るらしい
以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに
-
-
MacBook Air 11インチ MC505J/A 購入。Xcode動かしてみた。
奥さんのVAIOノートの液晶のふちが割れて、開けなくなってしまった。 一度修理したのだけれど
-
-
MacでAirDropをすばやく開きたい
⌘+スペース で Spotlight検索を開き、airdrop を補完して起動 スク
-
-
MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い
MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていた
-
-
Chrome Remote Desktop でMacOSからUbuntuに接続
古いPCにUbuntu 16.4 LTS をインストールしたがキーボードとマウスが複数あると場所を取
-
-
MacBook Pro mid 2012激遅
しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 Ma
-
-
MacBook Late 2011をmacOS Sierraにアップデート
Appleから、自作アプリに関して "Your app does not comply with o
-
-
MacBook でApple Remoteを無効にする
Apple TVを使っている際に近くにMacBookを置いていると両方がApple Remoteに反