Roland 電子ドラム TD-4KP 落札

公開日: : 最終更新日:2017/01/01 gadget, iPad, iPhone

(2016年2月の記事)

ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMIDI信号を出せる電子ドラムを1ヶ月以上検討した結果 Roland TD-4KPを落札。

電子ドラムは買ったがあまり使わないで売る人が多いため、オークションをウォッチしていると掘り出し物が出てくることが多い。

TD-4KPは折りたたんで運ぶこともできるので車に乗せて持ち帰ってきた。

電子ドラムは音がしないと思いきや、ドラムを叩いたりバスドラムのペダルを踏んだりした振動は下の階に響くので、注意が必要。

関連記事

no image

iOS4プログラミングブック の感想など。

前評判によるとかなりの力作のようなので、久しぶりにiOSの本を買ってみた。 ソースコードはすでに発売

記事を読む

Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行

発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。

記事を読む

Generic Xcode Archive 問題

久しぶりに自作アプリ Reibun のアップデート版を App StoreにSubmitしようとおも

記事を読む

MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた

この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた

記事を読む

iOS デバイスサポート最終バージョン

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に なってしまったので Multi

記事を読む

Apple Special Event 2011

2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga

記事を読む

no image

Pebble SDK Update coming soon (2013.11.07)

ひそかに毎日待っていたPebble SDK Updateのお知らせがついに来た。 今回は何

記事を読む

no image

iPhone開発本 iPhone Cool Projects

iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ

記事を読む

no image

東プレ Realforce 専用交換キーキャップを Realforce 91UBK に取り付けてみた

自宅で Realforce 91UBK ALL55g 会社で Realforc

記事を読む

かなりスパルタンなピアノの調律アプリ

平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑