tokentoken.com
Apple Vision Pro, iPhone, iPad, MacBook Pro, Apple Watch, その他ガジェットやアプリ開発記事を紹介
2010/06/30 | iPad, iPhone, My Apps iPad, iPhone
ユーザレビューなどで複数の方から要望があった機能に対応してみました。 以下、その説明です。 これまで、おんぷちゃんではボタンかけんばんを押して正解したら、すぐにつぎの出題を開始していました。 これは
続きを見る
2010/06/29 | iPad, iPhone iPad, iPhone
処理を少し遅らせて実行したいときがたまにある。 そういうときには、NSObjectの - (void)performSelector:(SEL)aSelector withObject:(id)an
2010/06/27 | iPad, iPhone, 本 iPad, iPhone, 本
cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。 実際にcocos2dを使ってゲームを作っているゼペットの宮川さんが書いていたりするので、安心して読むことができる。記述
2010/06/26 | iPad, iPhone iPad, iPhone
iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されてしまうが、それをやめさせる方法がたしかあったと思い、いろいろなキーワードで検索したけれども結局見つか
2010/06/26 | iPad, iPhone, 本 iPad, iPhone, 本
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMDBには現状ドキュメントがないようだ)だと乖離があって開発がしづらいので、SQLite本を物色してこれ
2010/06/18 | iPad, iPhone iPad, iPhone
Apple Push Notification Service (以下、APNs) を使ったiPhoneアプリを作ろうと思い、調査をする。 APNs を利用するためにはサーバー側のプログラムも用意する
2010/06/12 | iPad, iPhone iPad, iPhone
iPhoneやiPadアプリのモックアップをサクサク作れそうなiPadアプリ iMockups をRainbowAppsを使っていてたまたま発見。 ちょっと高いけど使ってみたい気がする。endloop
2010/06/07 | iPad, iPhone, MacBook iPad, iPhone
去年と違って今年はすっかりTwitterが一般化しているので、WWDCに行く人たちの様子がよくわかる。 日本時間21時あたりはみんな並びはじめているらしい。これからならんでもKeynoteはしっかり見
2010/06/06 | iPad, iPhone, MacBook iPad, iPhone
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介してみる。 もともとGTDをThingsでやっていたのだが、いくつか気になる点があって、代替アプリを探
2010/05/30 | iPad, iPhone iPad, iPhone
App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使っていたが、期限が切れたりしてそれなりに面倒なので、他の方法を調べてみたところ、ideaswarm のAp
自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12
iPhone 16 Pro Max 256GB 189000
冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5
2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も
→もっと見る