「 iPad 」 一覧

UITableViewCell セルの再利用の問題

2010/10/21 | iPad, iPhone, , ,

設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1行だけセルの高さを変更したり、画像を追加したりしたところ、スクロールするとおかしな表示になってしまう

続きを見る

iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development

2010/10/16 | iPad, iPhone, , ,

iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。 ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。 日本で始まっていないサービスも多いので、これを読んで日本でサービスを始めたり、インスパイアされて別

続きを見る

[iPhone SDK] Significant-change Location Service の挙動

2010/10/06 | iPad, iPhone ,

iPhoneで位置情報取得を連続して行うと、あっという間に電池が無くなってしまう。これは、位置情報取得のためにGPS関係のデバイスを軒並み起動しているためらしい。 このため、iOS4より、Signif

続きを見る

インド式計算マスター

2010/10/06 | iPad, iPhone ,

最近朝起きたらやっているアプリ。 これはいい。今まで全く知らなかったインド式計算がいつの日かマスターできそうな気がする。 このページは、選択した文字からApp紹介のHTMLを自動生成するBookma

続きを見る

iPhone/iPad で教育

2010/10/05 | iPad, iPhone ,

この本は面白そう。今後は教育分野での応用も増えていくだろう。 その時に、iPhone/iPad は教育用に特化させるのが難しい、となりAndroidの出番になったりするのではないだろうか。 (例えばH

続きを見る

iPhone/iPad で音楽

2010/10/05 | iPad, iPhone ,

iPhone/iPad で音楽制作的な本を書店でよく見かけるので、リストアップしてみる。 どれも面白そうなので一度内容を確認してみよう。→ 確認してみた。 この中だと、一番のおすすめはリットーミュージ

続きを見る

[iPhone SDK] 日時のローカライズ

2010/10/02 | iPad, iPhone ,

自分でも何度か調べてしまったので記録しておく。 Objective-Cで日時を表示したい場合、単純に で現在日時を取得して表示すると、GMT(Greenwich Mean Time) になってしま

続きを見る

[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

2010/10/01 | iPad, iPhone, , ,

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (洋書)というブログを書いたけれども、それがついに日本語訳された。 しかも、買ってから知ったけれども監

続きを見る

[iPhone アプリマーケティング] Yappler.com に登録してみた

2010/09/29 | iPad, iPhone ,

たまたま検索していて発見した、Yappler.com に試しに登録してみた。 iPhoneアプリ開発者向けには特別にメニューがあって、そこを利用すると自分のアプリをYapplerのサイドバーに表示させ

続きを見る

[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

2010/09/23 | iPad, iPhone, , ,

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Projects (Books for Professionals by Professionals)は

続きを見る

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑