MacPeople 2009年6月号

津田大介の 音楽配信一刀両断 にて、mf247をニワンゴが買ったことを知る。ひろゆき氏との対談が面白い。
shio の三つ星ガイド はRemember the Milk。RTMはすでに試していることもあり今回は特に惹かれず。
30分で遊ぶ! Cocoa はiTunes をコントロールするアプリ作り。円形スライダーなんてあるんだ。
うめのマンガけもの道 : ものすごくレイヤー分けするらしい。連載1話で1.5GBになるという。
ツレがうつになりまして の著者が連載を始めた。ツレがうつになりまして。も買ってみようと思った。
無線LANが使える店を探す、dokoyo.jp
モニターが開いてもスリープが解除されないようにする iLid
MOSA 新規会員募集中
EOS Kiss X3 は特に欠点が見つからないカメラらしい
iPhone for everybodyキャンペーンにより、iPhoneユーザが増えているらしい。柴田文彦氏も買ったとのこと。
関連記事
-
-
MacFan 2019年11月号購入
毎年この時期は必ず Mac雑誌を買っている。発売されたばかりのiPhone情報が特集されるためだ。
-
-
Professional Android 2 Application Development (Reto Meier著)
Xperiaをオークションで入手して、Androidアプリの開発をはじめたので、書店やWebでAnd
-
-
iPhone SDK勉強会
iPhone 開発の勉強会をしよう、ということになったので、それ向けにメモを書いてみる。相手はいろい
-
-
いろいろ考えさせられた 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」池田 純一著
TwitterのTLで誰かがつぶやいていて、Amazonを見たらレビューで激賞されていたので買ってみ
-
-
Objective-C 2.0のプロパティで再びはまる
Objective-C 2.0のプロパティに関してはまったことがあり、これはちょっと詳しく知っておく
-
-
MacOSでウィンドウリサイズ zooom /2
自宅ではMacBook Late2008 をクローズリッドモードで使い、外付けキーボードとデ
-
-
Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる
Mint60のFirmwareを書き換えてみる前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwa
-
-
[iPhone 開発本] iOS SDK Hacks の感想など。
iOS SDK Hacksは発売前から話題になっていて、発売日は10/23だが前日に新宿ジュンク堂に
-
-
最近読んだ本: これでiPhoneアプリが1000万本売れた 南雲 玲生著
周りでおもしろいと言っている人がいたので買ってみた。2011/05/21発売。 株式会社ユードーの南
-
-
[iPhone 開発本] OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング パンカク本
発売されてすぐ買って、感想書いたつもりになっていたが実は書いてなかった本。 iPhoneゲームLig