「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想
2009年9月に発売された本。
iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.0で追加された新機能がいろいろ紹介されている。
プログラミング実践ガイド、という副題が付いているだけあって実践的な内容になっている。この本からいきなり開発を始めるのは難しい。「はじめてのiPhoneプログラミング」あたりを読んでから始めるのが個人的なおすすめ。
iPhone Games Projects や iPhone Cool Projects と同様に、複数の著者の共著。
著者は柴田 文彦(1-3章), 森田 秀幸(4-1,4-3,4-4,4-5), 森本 一茂(4-2,4-6), 近藤 修平(4-7,4-8), 加藤 貴之(5章、Appendix)の5人。
サンプルプログラムはここからダウンロードできる。
1-3章はMac関連本で有名な柴田氏が書いている導入にあたる部分。3章は、iPhone SDK 3.0で選べる6つのテンプレートを使い、ちょっとずつ改造をしてテンプレートの内容を紹介している。6つ全てをまとめて説明している本は他になかったような気がする。
3章はそれなりに有用だと思うが、awakeFromNib などあまり見慣れない関数が説明無くいきなり使われていたりするので、初心者が読むのは難しい。
4章は、iPhone SDK 3.0で追加された、Map Kit Framework、Core Data Framework、iPod ライブラリアクセス機能(Media Player Framework)、GameKit Framework をサンプルプログラムを使って紹介した章で、非常に実践的。
サンプルプログラム自体も、TwitterクライアントだったりP2Pでマルペケオセロを作ったり加速度センサーを使ってゲームを作ったりとても楽しい。
5章とAppendix ではKaoSlotというフリックで顔と胴体を合わせるゲームを作ってApp Storeで公開するまでの流れが紹介されており、これを読みながら進めればはまることは少なそうだ。
中級者向けによい本だと思う。
第3 章 プロジェクトテンプレートの利用 P039-P094
1 Navigationベーステンプレート
2 OpenGL ESテンプレート
3 Tab Barテンプレート
4 Utilityテンプレート
5 Viewベーステンプレート
6 Windowベーステンプレート
第4 章 サンプルアプリチュートリアル . P095-P262
1 Objective-Cプログラミング & Cocoa Touchフレームワーク
2 観光名所案内アプリ (Map Kit Framework)
3 オリジナルWebブラウザ
4 お手軽Twitterクライアント
5 Core Dataを使ったTodo管理アプリ (Core Data Framework)
6 音楽再生機能付きスライドショー (Media Player Framework)
7 P2P通信を使った対戦ゲーム (GameKit Framework)
8 モーションセンサを使ったアクションゲーム
第5 章 アプリ開発プロジェクトの流れ P263-P317
1 はじめに
2 アプリケーションの設計
3 実装
APPENDIX
1 実機での検証
2 App Storeでの配布
サンプルプログラムでマスターする iPhone SDKプログラミング実践ガイド | |
![]() |
ビー・エヌ・エヌ新社 2009-09-26 売り上げランキング : 48664 by G-Tools |
関連記事
-
-
Apple Developer Program更新2019
今年も更新。税別 11800円だった。 2009年から継続しているようだ。もう11回
-
-
iPhone SDK の教科書 赤松正行
この前から赤松正行氏のiPhone SDK の教科書を入手してプログラムを作ってみている。 Xcod
-
-
これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS
こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを
-
-
[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された
High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って
-
-
iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に
ユーザの方からおんぷ先生アプリが接続できないという報告があり調べていたところ、iOS9からGameK
-
-
ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27
ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの
-
-
WEB+DB PRESS 総集編〔Vol.1~72〕購入
71号のHeroku特集を買いにいったらすでに売っていなかったが1から72号までの総集編があったので
-
-
ゲームで起業した人たちのインタビュー集 Gamers at Work
Gamers at Work: Stories Behind the Games Peo
-
-
[WatchKit] WatchSim 買ってみた
WatchSim Danny Keogan posted with iT