Beginning iPhone 3 Developmentの続編が出るらしい

公開日: : iPhone, ,

iPhone開発の入門書としていま一番良いと個人的に思っている、Apressの Beginning iPhone 3 Development の続編、More iPhone 3 Development が2009年12月に発売されるらしい。
データを永続化したいと思い、はじめてのiPhoneプログラミングを読み、やはり翻訳が悪くてよくわからん…と思いBeginning iPhone 3 DevelopmentのPDF版にあたっているときに、この本を発見した。
ちなみに、はじめてのiPhoneプログラミングは iPhone SDK 2.x の本なので載っていないが、Beginning iPhone 3 Developmentの方はiPhone SDK 3.x対応なので永続化の章に Core Data の使い方も載っている。
More iPhone 3 Development には更にCore Dataに章が割かれているらしい。高額なところを見るとさらに厚い本なのだろうか。

Apressのページによると、Core Dataの他に下記に付いて書かれているとのこと。3.0 で加わった機能が主っぽい。

  • All about the important new API “kits:” StoreKit, GameKit, and MapKit
  • New User Interface features, including Cut, Copy, Paste, and Undo
  • How to incorporate Search in all your Apps
  • About the details of peer to peer connections, push notification, and other new networking capabilities
  • How to use the new business models created by In App Purchase services
  • How to decipher the nitty gritty protocols in the External Accessories framework
Beginning iPhone 3 Development: Exploring the iPhone SDK
Beginning iPhone 3 Development: Exploring the iPhone SDK
Apress 2009-07-21
売り上げランキング : 1325

おすすめ平均 star
star現時点では、ビギナー向けの良書
star初心者にはおすすめです

Amazonで詳しく見る by G-Tools

More iPhone 3 Development: Tackling iPhone SDK 3 (Beginning)
More iPhone 3 Development: Tackling iPhone SDK 3 (Beginning)
Apress 2009-12-10
売り上げランキング : 162744

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

“I think the stainless steel looks beautiful when it wears” from The Perfect Thing

傷が付きやすいと言われている iPhone 7 ジェットブラック。ケースを付けるか迷ったら、下記

記事を読む

Jony Ive: The Genius Behind Apple’s Greatest Products

Jony Ive: The Genius Behind Apple's Greatest Produ

記事を読む

no image

[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming

たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示

記事を読む

no image

iPhone SDKでユーザデータをローカルに保存したい

一応5日より次のiPhoneアプリの開発を始めた。 前回のアプリはアプリの設定をちょこっとローカルに

記事を読む

no image

[iOS] iOSでToast

iOSでAndroidのToast的な、数秒間メッセージを表示して自動的に消える部品を探していたのだ

記事を読む

ブログネタメモ

書きたいことがいろいろあるのだが書けていない。そのうちに忘れてしまうので、メモしておく。 使

記事を読む

no image

斬新なリーダー像 「フェイスブック 若き天才の野望」

2011年1月に出て話題になっていた本をかなり遅ればせながら読了。 500ページ以上あるが、かなりお

記事を読む

リズムくんにくまモン画像を利用させていただきました

熊本県さまから許諾をいただけたので、リズムくん バージョン1.6で、くまモン画像を表示

記事を読む

英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました

2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ

記事を読む

no image

アップルストア渋谷で発売日翌日にiPhone 5を買ってきた

2012年9月21日8時に発売されたiPhone5、自分はヨドバシカメラで予約したのだけれどもちょっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑