[iPhone SDK] ネットワーク接続の有無を確認する方法

公開日: : iPhone

iPhoneでネットワーク接続できないときには一応エラーダイアログを出す方がよいだろうと考えて方法を調べてみた。
(実際iPhoneアプリたちで試してみたところ、多くのアプリがエラーダイアログを出しているようだった。文言がまちまちだったが)
参考にしたのは、Servin.com の記事。 きっとAppleのReachabilityサンプルも参考になるのだろう。

結果的にはSCNetworkReachabilityGetFlags を使うことで取得できた。まだ iPod touchでしか動作確認していないが。

対応方法

  1. SystemConfiguration.framework をプロジェクトから参照する
  2. socketを作る
  3. 上記からSCNetworkReachabilityRef を作る
  4. SCNetworkReachabilityGetFlags を実行する
  5. 上記で取得したフラグの、kSCNetworkFlagsReachable、kSCNetworkReachabilityFlagsIsWWAN を調べる

ソースコードはServin.com さんを参照してみてください。

関連記事

no image

Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)

iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3

記事を読む

no image

薄い iPod touch 4G用ケース SwitchEasy NUDE for iPod touch 4G UltraClear (SW-NUT4-UC) 購入

Retinaディスプレイと、ジャイロの確認のために購入したiPod touch 4G は開発用なので

記事を読む

no image

2009年10月発売のiPhone SDK関連書籍

10月には Beginning iPhone 3 Developmentの続編とApressが言って

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Apple Push Notifiction Service (APNs)対応 その1

Apple Push Notification Service (以下、APNs) を使ったiPho

記事を読む

[iOS SDK] アプリを起動しない 3D quick action は実現できるか

iPhone 6s / iPhone 6s Plus から 3D Touch 機能が搭載されたが、搭

記事を読む

no image

ついにヒレガス本第3版が出るらしい

以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに

記事を読む

no image

iTunes Connect の支払先をCitibankに変更

iTunes Connectからの送金を三井住友銀行の口座で受け取っていたが、毎月4000円の手数料

記事を読む

Siri Shortcuts に対応

正月休み中なので、ブログ記事が書きやすい。毎年この時期だけはよくブログを書いている気がする。

記事を読む

no image

[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr

記事を読む

no image

見たかった映画「ソーシャル・ネットワーク」を見る複数の方法

かなり見たかったけれどもふたごが小さくてとても見に行けなかった映画、「ソーシャル・ネットワーク」がも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2009年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑