iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年6月
ユーザレビューなどで複数の方から要望があった機能に対応してみました。
以下、その説明です。
これまで、おんぷちゃんではボタンかけんばんを押して正解したら、すぐにつぎの出題を開始していました。
これは、スピーディーに次々と問題を解いていくのがよいと考えたからでしたが、これは小さい子たちには分かりづらい仕様であったようで、App Store上のレビュー等でご意見を何度かいただきました。
今回Webフォーム上からメールもいただき、確かに問題でありそうなことが分かりましたので、丁度時間も取れるので対応することにしました。
いろいろ考えましたが、正解したら正解音を鳴らし、次の問題に行くというシンプルな仕様変更とすることにしました。
正解音ですが、自分は自分では音は作れませんので、Web上を検索して、ユウラボ8bitサウンド工房さんのクイズで正解_1を使わせていただくことにしました。
リリースページ上に、その旨記載しておこうと思います。
このついでに、以前から気になっていた下記の対応も行います。
- マナーモードにしていてもヘッドフォンからは音が鳴るように仕様変更(再生系をSystem Sound Servicesから、AVFoundationに変更)
- 正解時に背景に表示される赤い丸が、赤だと海外の方からは不正解に見えるらしいので、とりあえず青い丸に変更
- 「おとあて」でもう一度聞く方法が分からないという意見が複数あったので、「おすとさいせい」とべたにボタンに文字追加
今回でバージョンは 1.3になります。
まずは無料版のアップデートから行います。
審査終了までしばらくお待ちください。→ 6/30 に公開されました。
関連記事
-
-
LogLocations レビューいただきました
4 star review for LogLocations: 愛用してます | LaunchKi
-
-
Xcode6 Localization
久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た
-
-
dyld`__abort_with_payload:でクラッシュ WatchKitApp on Xcode11.1
Xcode 11.0 や Xcode11.1で以前はビルドして実行できていたWatchKi
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 iPad版をアップデート
iPhoneアプリサポートページ の方に書きましたが、4月30日にようやくiPad用のアップデート版
-
-
iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 感想
以前書いた、iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 が届いて、しばらく使
-
-
Pebbleアプリ改造中
PebbleアプリEverLearnを改造中です。1秒1単語で1分間で60単語を表示。左が初代Peb
-
-
iTunes Connect の支払先をCitibankに変更
iTunes Connectからの送金を三井住友銀行の口座で受け取っていたが、毎月4000円の手数料
-
-
[iPhone SDK] 日時のローカライズ
自分でも何度か調べてしまったので記録しておく。 Objective-Cで日時を表示したい場合、単純