Head First SQL
@akabekobeko 氏の記事を見て購入。確かにこれはいい本だ。
非常に懇切丁寧に教えてくれるので初心者でも何とか最後まで読むことができた。最後の方は演習は飛ばしてしまったが。
もう一度最初から読み直すとかなり理解が深まりそう。
とりあえずSQLの基本を理解することができた。
oreilly.com のページはこちら。
Google Previewのページはこちら。
- データとテーブル
- SELECT文
- DELETE文とUPDATE文
- 賢いテーブル設計:正規化の理由
- ALTER文
- 高度なSELECT文
- 複数テーブルのデータベース設計
- 結合と複数テーブル操作
- サブクエリ: クエリの中にあるクエリ
- 外部結合、自己結合、UNION
- 制約、ビュー、トランザクション
- セキュリティ
Head First SQL ―頭とからだで覚えるSQLの基本 | |
![]() |
佐藤 直生(監訳)
オライリージャパン 2008-06-09 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
20歳のときに知っておきたかったこと ティナ・シーリグ
しばらく前に読み終わっていたが感想を書いていなかった。 基本的に、失敗を恐れずに新しいことに挑戦しよ
-
-
MacPeople 2009.11
MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一
-
-
iPhone SDK の教科書 読了
先週末にiPhone SDKの教科書 を読了。 サンプルプログラムも手打ちで全て入力して作ってみた。
-
-
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ
-
-
ピーターの法則 ローレンス・J・ピーター
図書館で予約して借りてみた本。 「階層社会では、すべての人は昇進を重ね、おのおのの無能レベルに到達す
-
-
[iPhone SDK] iPhone SDK 開発のレシピ
ずいぶん昔に買ったけれどもブログに書くのを忘れていた。 出版社(秀和システム)の紹介ページ
-
-
[Kindle本] 初心者Makersのための 3Dプリンター&周辺ツール活用ガイド
Kickstarterを放浪していたところ便利そうな Pebble のスタンドを見つけたが、とても目
-
-
[洋書] Showstopper! G. Pascal Zachary
Showstopper!: The Breakneck Race to Create Windows
-
-
ツイッター 140文字が世界を変える コグレマサト+いしたにまさき
一度途中まで書いたのが手違いで消してしまった...のでもう一度。 一応Reviewplusさんからの
-
-
iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸
去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて