ゲームデザイナーの考え方 ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ―
俺の屍を超えていけやリンダキューブをデザインした枡田氏の本。
ゲームデザイナーの考え方の片鱗を知ることができて非常に興味深い。
自分ではほとんどゲームをしない枡田氏がゲームデザイナーになった経緯もおもしろい。
ゲームをやる人なら誰が読んでも楽しめそうだ。
以下、抜粋やおもしろかったところ
- テレビゲーム向きのネタとは、趣の異なる前向きなジレンマが、適度なストレスをともなって、適度な頻度で繰り返しプレーヤーに提示され、その意思決定の結果によって、状況が変わりえる構造を有する事象 (P159)
- へんじがない ただのしかばねのようだ の3ページの解説 (P119)
- 企画のネタは日常生活の中にいくらでも転がっている
- どんな問題が起きようとも、最初に浮かんだネタの面白さだけは死守すること。それを守らないと、我が竜を見よ のようなゲームができてしまうとのこと。
- 面白いゲームより適度に面白いゲームを作る方がはるかに気を使う (P167)
実際、俺屍やリンダキューブは著者の日常生活から着想されたもののようだ。しかしそれを実際のゲーム制作まで結びつけるのは相当大変そうだ。
成功ばかりではなく、著者が失敗したと考えているゲームも紹介されていて、興味深い。
枡田ゲーがやりたくなりそうな本。とりあえず俺屍をPSNで買ってみた。
ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― (ThinkMap) | |
桝田 省治 帝国少年
おすすめ平均 |
関連記事
-
MX4D で進撃の巨人実写版をみた
今週から1週間休みなので、奥さんと一緒にMX4Dの進撃の巨人をみてきた。きっかけはTwitterで、
-
ヘコむな、この10年が面白い!
うーん、この人すごい。さすが世界中の国で仕事をしてきた人だけあって、言うことに説得力がある。 ものづ
-
iPhone開発本 iPhone Cool Projects
iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ
-
[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日
The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo
-
[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法
iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ
-
変えたい習慣があるなら「習慣の力 」
まわりに推薦している人がいたので読んでみたら、出だしから引き込まれた。 影響力の武器と同じように、
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎
月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って
-
さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた
一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ
-
Programming in Lua プログラミング言語Lua公式解説書
Lua は参考文献が少ないので、まじめに書こうと思うとこの本に行き着くことになる。 開発者による公式