[iPhone SDK] Apple Push Notification を利用したアプリをサポートする Easy APNS

公開日: : iPad, iPhone ,

以前 apns-php を使ってApple Push Notification を実行する話を書いたが、その後更新するのをすっかり忘れていた。

結局EPSONのNP11を買って自宅サーバーとして、そこにCentOS 5.4を入れ、ApacheやらPHP 5.3やらを入れて何とか apns-php を動かして、APNs を使ったアプリを動かすことができた。

その時はAppleのテスト証明書を使って試していたわけだが、これをApp Storeにサブミットするためには、本番証明書を取り直してサーバーとクライアントに入れ直さないといけない。
そして、EPSON NP11はただ起動しているだけでもかなり熱くなり、さすがに24時間起動させておくのは心配になってきた。そもそもサーバー用のマシンじゃないし。
ということで、Rackspace Cloud を借りようかなどといろいろ考えているのだけれども、そもそも apns-php よりも楽な方法でサーバーをセットアップできないかと考えた。
検索してみると、今は Manifest InteractiveEasy APNS なるものがあるらしい。ページによると2010年3月あたりからある模様。とすると、前回は見逃していたということになるのか。

インストールには特別なバージョンのソフトウェアは必要では無さそうで、説明も懇切丁寧でなかなかよさそう。
ただ、よく見るとcronへの登録が必要だったりして、結局自分でサーバーを持っている必要がありそうだ。

いや、Rackspace Cloud だとcronも使えるのかな。
いまいちよく分かっていないけれども、もう少し調べてみることにしよう。

easy-apns.png

関連記事

no image

達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)

最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ

記事を読む

[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された

High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って

記事を読む

Apple買収後の TestFlight を利用してみた

TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その

記事を読む

no image

iPad2 を iOS5 にアップデート

iOS5 はまだ不安定な印象があったので、iPod touch 4th に入れただけで様子を見ていた

記事を読む

Reject履歴 EverLearn 1.7.0

どうやら Apple Watch対応アプリの審査は厳しいらしいので、Rejectされた履歴を書いてみ

記事を読む

EverLearn 1.8.1 を公開しました

EverLearn 1.8.1 を本日公開しました (2016/10/27)単語検索ページで単語をハ

記事を読む

no image

iPhone/iPad で音楽

iPhone/iPad で音楽制作的な本を書店でよく見かけるので、リストアップしてみる。 どれも面白

記事を読む

Flurryでアプリ利用状況解析

ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状

記事を読む

Xcode6 Localization

久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た

記事を読む

no image

View-Based Application に UINavigationController を追加する方法その2

今回はSkitchを使ってキャプチャ画像を貼ってみた。キャプチャだとコードがコピペできないが...

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑