[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1
面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。
しかしタイトルは一ひねりした方が良かったのでは。以前からでている、iPhone SDK アプリケーション開発ガイドと間違えられそう。間違い探しのようだ。
自分が出すなら、「HTML+JavaScriptでiPhoneアプリ開発」とか、「Objective-C なしのiPhoneアプリ開発」だろうか。
(実際、原題は Building iPhone Apps with HTML, CSS, and JavaScript のようだ)
Objective-Cを使ったiPhoneアプリ開発は敷居が高すぎる、Appleの審査が入るので作っても公開されるか分からない、審査に時間がかかる、バグ修正してもすぐに公開されない、など、Xcode+Objective-Cを使ったiPhoneアプリ開発の問題点を指摘して、もっと簡単にiPhoneアプリを作ろうよ、という本。
PhoneGapを利用して、WebアプリをiPhoneアプリの形式にすることも可能、という主張。
PhoneGap を使ったアプリはまだAppleとおるのだろうか? という疑問もあるが、著者の主張はうなづけることが多い。読み進めるのが楽しみだ。
(→ これによるといまのところだいじょうぶみたい PhoneGap で開発した iPhone アプリ AppTweets をリリースしました)
Objective-C なしでiPhoneアプリを開発する本
iPhoneアプリケーション開発ガイド ―HTML+CSS+JavaScript による開発手法 | |
![]() |
Jonathan Stark 増井 俊之(監訳)
オライリージャパン 2010-08-07 |
こちらはObjective-Cが必要な本
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド | |
![]() |
Jonathan Zdziarski 近藤 誠 (監訳)
オライリージャパン 2009-09-07 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
iPhone SDKプログラミング大全
大全というのは大げさで入門という感じの本だけれども一通りどんなことができるのかを知るという点では使え
-
-
iPad/iPhone 開発本が山のように出るようだ
なんつーかもうすごい状況。もっと出るみたい。 Beginning iP
-
-
iOS デバイスサポート最終バージョン
iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に なってしまったので Multi
-
-
[iPhone 開発本] iPhoneのオモチャ箱 でしばらく遊べそう
cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。 実際にcocos2
-
-
新作アプリReibunを@marie__100さんに紹介していただきました
@marie__100さんに英語学習アプリ Reibunを紹介いただきました。ありがとうございました
-
-
Apple Special Event 2019
https://japanese.engadget.com/2019/09/10/5-iphone
-
-
EverLearn 1.7.2 を公開しました
英単語学習用アプリ EverLearn 1.7.2 を公開しました (2015/10/22)TOEF
-
-
iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL
-
-
iPadアプリおんぷちゃんでMiselu C.24 をサポートしました
Bluetoothキーボード兼iPadカバーの Miselu C.24 が届いたので、iPadアプリ
-
-
App Storeでのアプリ最低価格が突然115円から85円に 2011/07/14
App Storeでのアプリ最低価格が突然日本時間2011/07/14(木)未明に115円から85円