「CodeIgniter 徹底入門」でPHP学習中

公開日: : 最終更新日:2011/02/22

サーバー側のプログラミングに手を出してみたいと思い、何冊かPHP本を買ったりしてみたが、どうもしっくり来ない。
ということでちょっとかじっただけで終わっていたが、具体的に作りたいものも出てきたので、再度トライしてみることにした。
書店でぴんと来る本を探していたところ、Webサイト制作者のための PHP入門講座を発見。
その本で紹介されていたCodeIgniterに興味を持ち、数日後にCodeIgniter徹底入門を購入した。情報ページはこちら

PHPフレームワークの機能比較/CakePHP,symfony,Zend Framework – PHPプロ!

によると、PHP界ではCakePHPsymphonyZend Framework が3大フレームワークらしい。しかし情報ページの CodeIgniterの10の利点を見るとCodeIgniterも悪くないように見える。

今借りているさくらインターネットのレンタルサーバーの環境を壊すのは困るので、CodeIgniterをインストールできるサーバーを探していたところ、そもそもCodeIgniterに特化した CloudIgniter というサービスを発見。

CodeIgniterを試しに使ってもらう手っ取り早い1つの方法(PHP Advent Calendar jp 2010 Day 4) – e2esound.com業務日誌

Mistという無料のプランで利用してみることにした。
1 Database/50MB disk/ 1GB Data Transfer らしい。

とりあえず一度ざっと目を通して、つぎに写経を始めてみる。PHPはほとんど書いたことがないので、PHPとCodeIgniterを同時に学習することになる。

動作確認にはローカルにMAMPを入れるのがよいかと思ったが、せっかくCloudIgniterがあるので、コードを書いたらいきなりサーバーに置いて動作確認することにする。
その際、最初はエディタは以前 Corona SDK を調査しているときに見つけた Fraise、FTPには定番のCyberduck を使っていたが、どうも編集からアップロードまでかなりまどろっこしい(特にCyberduck)ので、もうちょっと使いやすいFTPアプリケーションを探していたところ、Coda を発見した。

Coda は Corona のユーザグループでおすすめのエディタを聞いたときに紹介されたものの一つだったが、その時にはちょっと高すぎて使えないと思った。
しかしCodaはエディタ+FTPアップロードまでひととおり使いやすくまとまっているらしい(同じPanic社のTransmitのエンジンを使っているらしい)ので、検討してみることにした。

しかも、CodaにはCodeIgniter 用のモードまである(Coda はエディタ用に SubEthaEdit のエンジンを使っていて、SubEthaEdit に CodeIgniter 用のモードが追加できる)。
SubEthaEdit も以前Lua用のエディタとして検討していた際使いやすく印象が良かったもの。

ということで、すこぶる快適な環境が入手できてしまった。問題はCodaの9500円という価格だが、CodeIgniterでいろいろ試してみるのであれば今後の投資としてよいかもしれない。とりあえず15日間試用してみる。

Coda を紹介したページ

DreamweaverからCodaに変えました | Webクリエイターボックス

CodeIgniter徹底入門
CodeIgniter徹底入門 河合 勝彦 鈴木 憲治 安藤 建一

翔泳社 2008-06-10
売り上げランキング : 21147

Amazonで詳しく見る by G-Tools

coda.jpg

関連記事

no image

Cocoa Programming for Mac OS X (3rd)

一応ヒレガス本をざっと読み終えたので、次にまだ翻訳されていない最新のヒレガス本にトライしようか考える

記事を読む

no image

iPhone SDK勉強会

iPhone 開発の勉強会をしよう、ということになったので、それ向けにメモを書いてみる。相手はいろい

記事を読む

no image

[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想

書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった

記事を読む

スティーブズ第2巻 うめ著

スティーブズ2巻、激しく熱かった。 かなり意図的にマンガ化していて、ちょっとやりすぎだと思うと

記事を読む

no image

世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011

去年はせっかく買ったのでPhotoshopで年賀状を作成したが、今年は楽をして書店でデータをあさって

記事を読む

no image

月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎

月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] iOS SDK Hacks の感想など。

iOS SDK Hacksは発売前から話題になっていて、発売日は10/23だが前日に新宿ジュンク堂に

記事を読む

[本]ちゃんとした音楽理論を読む前に読んでおく本

以前読んである程度わかった気になっていたが、しぱらくするとほとんど中身を忘れていた本。

記事を読む

no image

企業戦略としてのデザイン

Apple関連なのでこっちのブログに書いてみる。 「アップルはいかにして顧客の心をつかんだか」

記事を読む

no image

Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)

iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑