iTunes Connect の支払先をCitibankに変更
iTunes Connectからの送金を三井住友銀行の口座で受け取っていたが、毎月4000円の手数料がかかっていた。
最初の頃驚いて、何とかこの手数料をなくすか低減することができないか調べたが、どうやらどの銀行でも同じように手数料がかかるようだったので、あきらめて払い続けていた。
アメリカに銀行口座を持ちたいと以前思ったこともあったが、ソーシャルセキュリティナンバーが必要だったりして、敷居が高いと聞いてたのでそれもあきらめていた。
しかし、最近調べたところなんとCITIBANKで受け取れば手数料がかからないとのこと。
- iTunes Connect の振込先を CITIBANK に変更 – 某開発者の雑記帳
- 家を建てよう: iPhoneアプリの売上げ受け取り。邦銀口座はだめ!
- iPhone developer ProgramのiTunes ConnectでCitibankの口座番号を入れる時に – clog -The foobar hogehoge-
CITIBANKはある程度の金額を口座に入れておけば24時間いつ引き出しても手数料無料だったので昔から口座を持っていたのだが、まさか海外からの送金でも役に立つとは思っていなかった。
で、実際口座をCITIBANKに切り替えたところ、今月の明細では手数料が取られていなかった!!
ということで、確かにiPhoneアプリの売り上げの受け取りはCITIBANKにした方がよさそうだ。
ただ、誰でも手数料が無料になるのかは不明。口座の残金や、利用履歴など何か条件がある可能性もあるかも。
ちなみに、振り込み口座の切替は非常に簡単で、iTunes Connect のページで数分で完了した。昔登録したときに比べると随分楽になっていると思う。
後は、三菱東京UFJを利用して、Union Bank of California に口座を開設するという手もありそうだ。
アメリカ (Union Bank of California) に非課税の銀行口座を開設する | NSP-momo blog
関連記事
-
-
[iTunes Connect] Price End Date には安売りの終わる次の日を入れるべき
App Store では、ランキングに現れないアプリは存在しないも同然、という話がある。 App
-
-
iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL
-
-
Corona SDK 調査4日目
今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進
-
-
[iPhone SDK] UINavigationBar にボタンを追加する
自作アプリでUIWebViewを使ってWebを表示しているが、戻る・進むボタンをUINaviga
-
-
[iPhone SDK] 日時のローカライズ
自分でも何度か調べてしまったので記録しておく。 Objective-Cで日時を表示したい場合、単純
-
-
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムに行ってきた
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム - Apple サポート の発表があ
-
-
Apple iPad まとめ
(2010/01/28 朝5時あたりのapple.comのトップページ) 2010/01/27(水
-
-
ITMS-90175 Legacy Language Designator
自分は自作アプリの非常に古いプロジェクトをいまだにメンテすることがあるので、ITMS-90
-
-
2009年9月発売のiPhone SDK関連書籍
9月は書店に行くたびにiPhone SDK関連本が増えていて驚いた。 調べてみたところ、少なくとも下
-
-
Clime もうすぐ発送?
自分以外に注目している人を見たことがない Clime だが、メールでせかしていたらもうすぐ発送してく