ブラウン シェーバー シリーズ3 360 購入 2011/07/02
公開日:
:
gadget
何年前に買ったか分からないSEIKOのシェーバーを使っていたが、ついに充電できなくなったので、またSEIKOのシェーバーを探したらすでに撤退していた。
- ごてごてしていない、シンプルな見た目
- 肌が弱いのであまり深ぞりでない方がいい
- あまりこだわらないので安い方がいい
という点で、セイコーのシェーバーは気に入っていたのだが、残念だ。
ということで探してみたところ、上記の視点で見るとブラウンのシリーズ3が良さそうだった。
しかし、シリーズ3の370と360の違いが全く分からない。
よくよく調べたところ、
- 色が違う
- 電池残容量LEDが370は4段階。360は3段階
- 370はハードケースが付属。360はキャップが付属
370にはハードケースとキャップがついているのかと思ったら、マニュアルを見たらキャップは付属しないらしい。
これで、1500円くらいの値差がある。
なんというか不思議なラインアップになっているものだ。
値さほどの差が感じられなかったので、360の方を購入した。5981円。
とりあえず軽くひげそりをしてみたところ、静かだし悪く無さそうだった。
一体何人が370と360の違い情報を必要とするか分からないけれどもとりあえず公開してみよう。
ブラウン シェーバー シリーズ3 360 | |
![]() |
Braun (ブラウン) 2009-04-03 売り上げランキング : 749 by G-Tools |
ブラウン シェーバー シリーズ3 370 | |
![]() |
Braun (ブラウン) 2009-04-03 売り上げランキング : 12907 by G-Tools |
関連記事
-
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
-
-
iPad用ケース TUNESHELL for iPad
iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 ま
-
-
歯科専用 キシリトール100%ガム
歯科医本を4冊ほど読みながら、キシリトール100%ガムを買ってみた。 歯科医専用ということで、確かに
-
-
WF-1000XM4用カラビナ付きケースを買ってみた
まだ発売されたばかりで、ケースのレビューもなかったので、エイヤでMaxkuのクリアカラビナ
-
-
QUICCO Sound mi.1rev.3
Bluetooth でMIDI信号を飛ばせる QUICCO sound mi.1 について。以前 K
-
-
Microsoft の Bluetoothマウス Sculpt Comfort Mouse H3S-00007 を買ってみた
マイクロソフト Bluetoothワイヤレス 高精細読み取りセンサー Sculpt Comfort
-
-
AmazonのPSP品薄状態解消?
初代PSPの調子があまり良くないので、PSPの買い換えを検討していたがどこでも売っていない状況が続い
-
-
ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入
ちまたで話題の WF-1000XM3 を購入した。届くのはいつか不明。人気なのか品薄なのか
-
-
Topeak Ridecase Mount破損
自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の
-
-
おすすめ iPhone5用ケース iJacket
iPhone5購入時に同時に購入したケース(写真上)が1ヶ月程度でかなりみすぼらしい状態