Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found

公開日: : iPad, iPhone ,

NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、
objective c – What's the Best Way to Shuffle an NSMutableArray? – Stack Overflow
を見て、NSMutableArray にカテゴリを追加するために .h .m を追加したところ、ビルド時に
Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found
が発生。いろいろ試したが解決できない。

いつものようにこのエラー文言で検索したところ下記を発見。
Lexical or Preprocessor issue 'Xxx.h' file not found – 悪あがきプログラマー
Xcode4再起動でビルドできるようになった。

たまにXcode再起動で直る問題がありますな…

本題と関係ないけれども、追加したカテゴリはこちら。

//  NSMutableArray_Shuffling.h
#if TARGET_OS_IPHONE
#import <UIKit/UIKit.h>
#else
#include <Cocoa/Cocoa.h>
#endif

// This category enhances NSMutableArray by providing
// methods to randomly shuffle the elements.
@interface NSMutableArray (Shuffling)
- (void)shuffle;
@end

#import “NSMutableArray_Shuffling.h”

@implementation NSMutableArray (Shuffling)

– (void)shuffle
{
NSUInteger count = [self count];
for (NSUInteger i = 0; i < count; ++i) { // Select a random element between i and end of array to swap with. int nElements = count - i; int n = (arc4random() % nElements) + i; [self exchangeObjectAtIndex:i withObjectAtIndex:n]; } } @end [/c]

関連記事

Apple Event 2016秋 See you on the 7th

2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。

記事を読む

no image

Corona SDK 調査2日目

昨日はとりあえずCorona SDKを使って付属のLuaのサンプルアプリをiPhone実機上で動かし

記事を読む

コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました

お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Log Locations 1.2 を Submit

かなり久しぶりに、自動で毎日移動した場所を記録する Log Locations をアップデートした。

記事を読む

Photoshop のバッチ処理でiOSアプリアイコンを一括作成する

毎回苦労しているiOSのアプリアイコン作成。今回はPhotoshopのバッチで作成してみる。前回は 

記事を読む

iOS用アイコンをまとめて生成する

しばらく開発してきたアプリがようやくリリースできる状態になってきたので、知り合いのデザイナーと飲み

記事を読む

no image

Universal アプリのテスト

iPhoneアプリとBluetoothで通信するUniversalなアプリをしばらく作っていたが、よ

記事を読む

Pebble x テニスセンサーSSE-TN1

2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう

記事を読む

no image

見たかった映画「ソーシャル・ネットワーク」を見る複数の方法

かなり見たかったけれどもふたごが小さくてとても見に行けなかった映画、「ソーシャル・ネットワーク」がも

記事を読む

no image

[iOS] iOSでToast

iOSでAndroidのToast的な、数秒間メッセージを表示して自動的に消える部品を探していたのだ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑