Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found

公開日: : iPad, iPhone ,

NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、
objective c – What's the Best Way to Shuffle an NSMutableArray? – Stack Overflow
を見て、NSMutableArray にカテゴリを追加するために .h .m を追加したところ、ビルド時に
Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found
が発生。いろいろ試したが解決できない。

いつものようにこのエラー文言で検索したところ下記を発見。
Lexical or Preprocessor issue 'Xxx.h' file not found – 悪あがきプログラマー
Xcode4再起動でビルドできるようになった。

たまにXcode再起動で直る問題がありますな…

本題と関係ないけれども、追加したカテゴリはこちら。

//  NSMutableArray_Shuffling.h
#if TARGET_OS_IPHONE
#import <UIKit/UIKit.h>
#else
#include <Cocoa/Cocoa.h>
#endif

// This category enhances NSMutableArray by providing
// methods to randomly shuffle the elements.
@interface NSMutableArray (Shuffling)
- (void)shuffle;
@end

#import “NSMutableArray_Shuffling.h”

@implementation NSMutableArray (Shuffling)

– (void)shuffle
{
NSUInteger count = [self count];
for (NSUInteger i = 0; i < count; ++i) { // Select a random element between i and end of array to swap with. int nElements = count - i; int n = (arc4random() % nElements) + i; [self exchangeObjectAtIndex:i withObjectAtIndex:n]; } } @end [/c]

関連記事

MacFan 2017年5月号でアプリ紹介されました

Mac Fan 2017年5月号 でおんぷちゃん for iPad を紹介していただきました。ありが

記事を読む

au iPhone 6 Plus 64GB Silver 届いた

9/19 の発売以来、悩み抜いた結果 au で iPhone 6 Plus 64GB S

記事を読む

no image

iOS7 から導入されるキッズカテゴリーにアプリを載せるための作業をしてみる

News and Announcements for Apple Developers でア

記事を読む

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

no image

iPhoneアプリをぬるぬるとつくろう。

かごおたさんのこの記事 はポイントが簡易にまとまっていてiPhoneアプリを作り始める際にはよい

記事を読む

Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売

(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase fo

記事を読む

iTunes Connect でアプリページを表示できない

いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 和音表示

自分の娘のために作った五線譜学習アプリ「おんぷちゃん」の開発を細々と続けている。 iPadのグランド

記事を読む

no image

Corona SDK 調査6日目

なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑